どうも。1円玉を作るのに材料費が2円掛かる

で、お馴染み哲也です

 

夜勤 2度目のブログ更新

 

ある方のブログを見たんですが

好きだったモノほど嫌いになるのは一瞬だと・・・

とても切ない文章を拝見しました

 

確かに好きになるタイミングもわからないけど

嫌いになるタイミングもわかりませんもんね

僕も最初は嫌いだったけど好きになったアーティスト 漫画 キャラクター 役者

好きだったけど嫌いになったアーティスト 漫画 キャラクター 役者 居ます

 

嫌いだったけどある1曲が凄く好きになって全曲聴いたり

何となく読んでみたら面白くて全巻揃えたり

完全に腐女子狙いじゃんって嫌ってたキャラのフィギア集めたり

 

逆に好きだったけどスキャンダル発覚して恋愛ソングに説得力なくなったり

同じような曲 演技ばっかりで飽きたり

応援してるファンが嫌でファン辞めたり 

最初面白かったのに途中でつまらなくなったり 色々ありましたね

 

嫌いから好きになると一気に熱くなりますが

好きから嫌いになると冷め方がエグイんですよね

 

そう言う僕は熱が徐々に冷めていく人なんで

疑問から入り、葛藤に入り、何となくで留まり

最終的に「何でアレをそこまで応援しなきゃいけないのか?」ってなります

それまでの好き具合が嘘だったようにそうなります

まぁ応援してる人に完全に冷めるってめったにない事ですけれども

なくはない事ですからね~

 

自分で言うのも何ですけれども

「同じくらい好き」ってのは、まずないので

一途っちゃあ一途なんですが、それが悪いのかな?

でも恋愛に置き換えたら不倫になるのか・・・

ふむ( 一一)

 

でも僕の面倒くさい性格については何度か語りましたが

好きなアーティストだからって全部にいい曲と思わないとか

好きな役者だからって全作品いいと思わないとか

好きな漫画だからって、どの展開も好きとかないのは

盲目にならずに観て 聴けてる部分だな。と割と好きだったりします

(これも何度も書きますが敵は作ります)

 

残りの人生で後何回こんな熱い気持ちになれるのかな?と思うと

ワクワクしなくもないです

死ぬまでトキメイテいたいものです

 

こんな僕の胸をトキメカセテくれた

すべての役者や作品に感謝を忘れずに

また今日も頑張ります

おかげでこんな年でも比較的まっすぐ生きています

(友情とかはまた別の話なんですよね~)