どうも。マタタビの名前の由来は疲れた旅人が
マタタビの実を食べて「また、旅」が出来るようにから来てる
で、お馴染み哲也です
夜勤 ブログ2回目の投稿
チョット作詞事務所からとあるコンペの音源を頂きましたので
そちらに集中しておりました(もちろん仕事をしてから)
いや~僕はあまり自分で自分を褒めるような人間じゃないんですけど
まぁCD全盛期に発売したら30万枚は売れたんじゃないかと思います
何ていいメロディー なんていい歌詞
まさにピッタリマッチしました!!
そんな気持ちでいつも提出してはいるんですが
今の所37連敗ですので、アレなんですけど。。。
これが受からなかったら一体何が受かるんだ!ってくらい
かなりレベルの高い歌詞が書けたと思っています
しかし、これもいつも思って提出している・・・
何~? いい歌詞って何~?
採用される基準って何~?
あぁそうですよ 分かれば誰も苦労しませんよ!
もう悔しいのが作詞は楽だけど作曲は難しいって言われる事なんですよ
いや書けるよ!紙とペンあれば書けるよ!
スマホ1台あるなら書けるよ!俺だって書けるよ!
でも商品にするのとはまた別なのです
色んな制約の中で決められた音数の中で
埋めていく作業ってそんなに楽じゃないんですよ!
この言葉使って下さい こう言う雰囲気はNG
出来るだけ英語多めにとか色々あるんですよ
何?出来るだけ多めに英語って?
どれだけ使えばいいんだよ 単語か? 文章か?
なんて曖昧な依頼とかあるんですよ
書けるもんなら書いてみなさいよ!
はっ!スイマセンまた取り乱しました
ダメですね こんな事で怒ってるようでは本物のプロにはなれません
何事も短気は損気
作詞も演技もこうやってコツコツ積み重ねていく事が大事ですね
まして器用に立ち振る舞われない僕が一気にドーンといくなんて
30過ぎてジャニ〇ズに履歴書送るくらい無謀ですね。反省
作詞の勉強や演技の勉強で
カラオケ週3 5時間特訓がいつか報われる日を夢見て
今日もコツコツコツコツ積み重ねます
いつかここにウザったいくらいハッピーなお知らせ書ける日まで
33歳まだまだ頑張ります
そして頑張ろうニッポン!!