どうもホワイトハウスはイギリス軍に放火されて
焦げた外壁を白くしたから
ホワイトハウスと呼ばれるようになったでお馴染み哲也です
ぼちぼち10数年ぶりに宣材写真を撮影してこようと思っております
何とかかんとか皆様のおかげで15キロ落とせたので
撮るなら今がいい時期かなと
そろそろ2個目のオーディションも受けたいですし
まだ5キロは落とすつもりですが
ホテルって仕事上派手に染めたり
髭を蓄えるとかってのは基本できないので
この童顔と言われたり老けてると言われたりする
よくわからないFACEのまま頑張ろうかと思います
(コンディションとかも大事なんだろうな)
チョット茶髪に染めて十字架のネックレスでもしてりゃ
極小芸能事務所所属でも「若手イケメン俳優」と言われてた時代ど真ん中でも
黒髪にこだわってきたのでここは何とか黒でいきたい
好きになる漫画キャラが黒髪短髪が圧倒的に多いのも多分なんかあるな
でもどうせ皆白くなるんだから ふっ・・・
次々に舞台やりますって言える人
蓄えがあるのか、元々お金持ってるのかわかりませんが凄い
ノルマとかはもう平気なんだろうなぁ
どうしても舞台やった後の生活を気にしてしまうとこがあるので
オーディションサイト見てもノルマで断念したりしてしまいます
こう言う時は八方美人貫き通せばよかったかなって
チョット思ったりしなくもないんですが
あのままやってたら多分ぶっ壊れたしな
好きだからって何もかも褒めるのやめたってこのスタンス
良いか悪いかで言ったら今の所、どっちにも転がってないと思いますが
これも後悔するかどうかは自分の力次第なんだろうなぁ
やっぱもう眠ったコメディー舞台に「面白かった」ってコメントしたくないもん
(だからって「自分に素直に生きる」ってそんなデカい事思ってませんが)
いや、第三者から見たら面倒くさいなコイツってなるのもわかるし
当事者から見たら何だコイツってなるのもわかるんだけど
何やってもよかったって言ってくれる人100人呼んでも
どうしても、そこに意味があるとは思えない
だったら「今回はこうだね」って言ってくれる10人の方が
よっぽど今後につながる
いや、、、、、マジな話25人はほしいな
もう自分の性格とか人間性とか見た目を好きになってもらうのは諦めてるので
後はもうせめて舞台の時と作詞の時は普段と人が違うと思われるしかない
(作詞は難しいか)
B’zの稲葉さんがトークの時と歌の時で顔が違うって時と同じですね
僕じゃない人間を生きてる時間は僕の事好きになってもらえるように頑張ろう