どうも「ガンダム」と「風の谷のナウシカ」と「ラピュタ」観てなくて
非国民扱いされてた哲也です
ラピュタは去年の夏くらいに初めて見ました
バルスの意味とあのグラサンがネタ扱いされてる意味を知りました
内容も面白かった
ただトトロ達と一緒に木を大きくする儀式したい派
魔女の宅急便観てパン屋で働きたいと思った事ある派
ハウルを見たらベーコンエッグ絶対食べたくなる派
耳をすませばのカントリーロード演奏シーンで
一瞬ウィンクする聖司君が可愛いけど俺杉村派だから派としては
何かが物足りなく感じる
バルスしてぇとは思わないからかな
ナウシカはどうしようかな・・・
ガンダムはローを超える逸材が居るってなら見たいが・・・
ガンダムは本当にないなぁ
(ロボットアニメでしょ?って言ったらダメなのは知ってる)
さて夜勤2回目のブログ投稿
常連さんに「お兄さんあんまり怒るとかってしなさそう」だねと
言われました
(冨田浩児くん出演の舞台「Angry12」のチラシを
勝手にフロントに貼って宣伝してたので流れで怒りの話に)
激怒ではないですが
深夜に年下の子が電話してきて出たら
〇〇にいるので軽く飲みませんか?と
すんごい辛そうなトーンで連絡してきました
夜中でも呼ばれたら行く派(人による)なので行きました
道中「警察が動くような事やったのか?」って心配しました
なにせ真面目な子なので
そしていざ会って話を聞くと
「自分はLGBTで好きな人がいる」って話でした
これにはチョット怒りました
「お前!そんな話あんな深刻なトーンで喋るなよ!
なんかしでかしたかと心配したわ!」と
本当に薬物とか手出したんじゃとか色々考えたものですから
拍子抜けもいいとこで
真面目な子がこの世の終わりみたいなトーンで夜中に電話してきたら
誰だって心配するじゃないですか!
「実は薬物に手を出して」とか言われた方がよっぽど困りますが
まぁ年下にハイボール一杯奢らせるくらいには怒りました
今時珍しくも何ともない話ですし。
何か安心した顔で飲んでたのは嬉しかったな
ここ数か月だとそれくらいかな?
胸ぐらつかんで「ワレいてまうぞ!」みたいなのはないかな
これからもそんな激怒するような事がない人生だといいですが
やっぱりいじめられっ子だった身としては
故意で相手を傷つけない
悪ふざけでも言いすぎたら謝る
やられて嫌な事はしない
あからさまな態度を取らないってのは心がけてはいるつもりなのです
未熟なのでウッカリそれに気付かずに傷つけた事もあるとは思いますが
やっぱり傷つくと分かってて行動起こす 言葉を凶器に変えるって事は
人として最低だと思いますし。
そしていつか絶対自分に返ってきます
やられた方は心の傷をずっと抱えて生きていくって事を
知ってほしい
道徳削ってダンスなんか教えてる場合じゃないと思うんだよなぁ
神様は見てます そんな人には天罰があるでしょう
最近風に言うと神天罰