僕は割と舞台を見た後
いいなぁと思った役者さんには「素敵でした」と
一言声をかけるタイプでございます
そして同時に知り合いが「ん~・・・」な時も
チョット言う人でして
「あの役の方が好きかな」
「あそこもうチョットどうにかならない?」
などなど割と言う人でして
しかし誤解しないで頂きたいのが
「あなたなら出来るでしょ?」って気持ちが
あっての事です
あの役の方が~は好みになっちゃいますが
一応僕も12年芝居やってた(る)身としては
気になる所が時に激しくあったりするわけです
そもそも芝居やってなくても意見としてあっても
いいと思いますし、思ったならやんわりとでも
言った方がいいと思います
小劇団なら面会があるので言いにくいってのもありますが
では もし気になる所を伝えてその役者が不機嫌になったとして
そんな役者に魅力感じるでしょうか?
僕は最近「あそこチョットグタグタすぎない?」と面会で言いました
するとその役者に「一生懸命やってんのに性格悪くないですか?」と言われました
カチンと来てしまい
「一生懸命やるのは大前提なんだよ」
みたいな事を言いました(チョット大人げなかったな)
彼の他にも5名ほど人として疑問に思ってた役者を
とある役者との出会いで縁を切りました
友達少なくて せっかく知り合えたから何とか繋がろうかと
子供じみてる考えの僕が自分から縁を切るのは相当なエネルギーでして
でも今はスッキリしてます
応援する役者は大幅に減りましたが
舞台の時だけ連絡するうえに、うまいと思えない人間5人より
人間性も演技も魅かれる1人を応援する方が
どれだけ有意義かよくわかった
人数は問題じゃない質なんだとわかった
チョット話は脱線しましたが
どんなに演技がうまくても歌がうまくても
人間性がダメならすぐに人は離れます
権力しか持ってない人が権力失くした瞬間
人が離れていくのと同じです
僕もいい人とは決して思いませんが
今まで散々傷つけられてきた人生だったので
傷つけてやろうって気持ちで本人に言ったりしません
10回やって10回100点の評価する人を
逆に信じられますか?
って話です
・・・・熱くなって話がまとまってないなぁ
でもちょっとダメだしして
「性格悪い」って言われるなら
二度と舞台なんか見たくないですし
そんな世界戻りたくないですね