何気ない時間 | ふたりきり

ふたりきり

主人が 突然すい臓がんで逝ってしまいました。
今は 母子家庭になってしまいました。
生きていくのが こんなにも孤独で辛いことばかりなんて 知らなかった。愚痴がばかりの進歩がないブログです。

2009/8/12


家で、kooと 娘と 私、3人で笑ってテレビ見て 幸せです。

こんな、何気ない時間が 何より幸せに思います。

ときおり kooは 怒り気味。

私も、娘に片付けなさい!と、叱る。凄く叱る。


だけど、テレビで1,2,3、、とか何とかのテレビを見る。

早く、歯磨きをする様に言うが、1位を見たいと聴かないので 歯磨きをしたら良いと許す。


そして、1位はなんと、


認知症の妻を介護するご主人の話で胃がんを患っておられて、

リンパ すい臓に転移したと言う。

それでも、講演をして、介護し、奥さんは亡くなられた。

悔いは 無いとおっしゃっていた。

奥さんからの プレゼントが有ったと言う。


癌が 消えたそうである。


すごい! すごい! と、娘が涙ぐんで見ている。

よかったね。 よかったね。と、心から 言っている。

そしてまた、 私の方を見て 泣きながら 


「よかったね。」と、言った。


最近、なにか 気づいてる様子。

だけど、まだ 6歳の娘には 大きすぎる問題です。

乗り越えられない。

私でも こんなにつらい。

愛してるから 言えない。

kooの弟は 言ったらいい!

僕だったら 子供の言う!と、

言われた。


冷たく感じた。

貴方の子は、大学と高校と中学生でしょう。

同じじゃないから。


そんな事 話たら、

これからの時間、ずっと ずっと 泣いてばかりの時間になるよ。

kooが 娘の泣き顔ばかり見てたら、余計にまた 辛くなる。

付き合いでも 娘と笑っていたら 悪い細胞が消えるかも!?でしょ。

うん! そうだよ。

うん!これで いい!