応援グッツ
みなさんサッカー応援に行かれる時,何を着ていますか?
アランは,フロンターレのユニをもっていないので,
STUSSYの水色のTシャツを着ています.
そろそろユニ欲しいなと思っていました.
最新のものも良いのですが,昔の縦縞のユニフォームがかっこいいです.
(2011年は,サプライヤーがPUMAに変わり,縦縞も復活してます)
オークションで検索すると3万以上・・・
Jの昔のユニフォームは数少ないのでプレミア感がついてしまっているみたい.
で,昔から気になっていたグレミオのユニフォーム.
どう見てもフロンターレのユニフォームと瓜二つ.
実は,97-00まで提携していたそうです.
(だから,佐原選手はグレミオにいてたのか?)
エンブレムやユニフォームもグレミオを模範にしているそうです.
ってことで,オークションで手に入れました.
スポンサーがコカコーラってのも,南米っぽくていいです.
来年からこれを着て応援します!!
(ジュニの応援に力が入ってしまいますね)
よろしくです.
12/26 平井
今年のサーフィン乗り納めです。
サイズの懸念があった為、平井浜へ直行しました。
本当は、波崎で乗り納めしたかったのですが・・・。
でも、今日の平井のコンディションは最高でしたV
ベテランの方には、いささかサイズが足りないかと思いますが、
我々初心者にとって最高でした☆
[撮影]平井, 11:00頃 サイズ:腰~腹
天気:晴れ 風:無風→微風(南西) kissX4
9時頃の干潮から戻りの時間では、結構いい波入ってきてました。
どっちにしても、面が綺麗で乗りやすかったです。
今年一番ではないかと。
今年はなかなか、うねりにも風にも恵まれてなかったと思います。
こういう波にコンスタントに出会えたらもう少し早くうまくなれる気が・・・。
初詣で神様にお願いすることにします。
ちなみに、ウェット慎重してから寒さに強くなったようで、1月も行けそうです!!
でも、スノボーにしとこかな・・・。
Magic Hour
みなさん「マジックアワー」とうのをご存知ですか??
この単語は、三谷幸喜監督の映画「ザ・マジックアワー」で初めて知りました。
マジックアワーとは、陽が沈んでから、その光が完全に消えてなくなるまでの
わずかな時間にカメラを回すと、空が最も美しく撮れると言われている時間帯のことで、写真・映画用語だそうです。(映画公式サイトより引用:http://www.magic-hour.jp/
)
物理的に言うとに、太陽が傾きかけると波長の長い紫、青、緑といった光が水蒸気等に吸収され(散乱)、黄、赤といった波長の短い光のみ人の目に届く上体になり、そら全体が赤みかかった状態に見えること。
要するに、「夕焼けのきれいな空☆」
アランは、このマジックアワーが大好きです。
旅行では、なにか有名なものを見るより、こちらのが好きです。
夕焼けって、その日の空の状態(空気の乾燥、雲、季節)で全然変わってきます。
それが、面白いのと、それとまったく同じ状態は一生で一度も起こらないのです。
だから、貴重な時間を貴重な場所で過ごしている気がして大好きです。
前書きが長くなったのですが、今日は空が綺麗でした。
こういう時に、一眼レフを持ってれば・・・
気温が低かったせいもあるのか、遠くの富士山まで綺麗にV
写真がきたなくてスイマセン。
でも、あと少し東から撮影すれば富士山の中央に太陽が沈む写真が撮れます。
(撮影場所:茨城県取手市)
おそらく、鹿島の辺りだとピッタシなのでは・・・。
ちなみに、「日の出」より「日の入り」の方が、多く散乱がが起こるそうです。
(空気中に塵等が舞い上がりやすい為だそうだ)
最後に、カンボジアのトレサップ湖からの写真です。
この写真で、曇りがかっている時でもサイコ~ですと言うのは
心苦しいですが、自分にとってはプライスレスです。
(ポジティブシンキング?自己満?)