cycling | Beautiful days

cycling

いまだ、余震が続いておりますね。


ちばらきが震源の地震も多くて、寝てる時でも起こされます。


被災された方は、不安でしょうがないと思いますが、あと少しがんばって下さい。



そして、原発は収束の方向に向かっており一安心しております。


緊急事態に命を懸けて、懸命に対処してくださった方々に、言い表す言葉がありません。




サッカー界でのチャリティー運動


喪章をつけての試合、黙祷、試合前の横断幕、募金活動...




とりわけ感動したのが小笠原選手が岩手の母校訪問。


ぶっきらぼうなオガサが、


「じっとしてられなくて、何が出来るかわからないけど、着てしまいました」


本当にハートの熱い選手だなと感じました。


一般の方が、ただ被災地を訪れると、逆に復旧の妨げになる可能性があると思うけれど、


彼のような選手なら被災地の方も勇気付けられたことでしょう。





ちばらきでも首都圏同様、ガソリンスタンドの行列が毎日繰り広げられております。


どのくらいの人が、本当にガソリンを必要としているのでしょうか??


ちばらきは、首都圏と違って車が唯一の交通手段になっている部分もあるので、しょうがないのかな・・・。





ということで、アランは極力ガソリンを使わないように努力します。


その一環として、本日は自転車を活用しました。


目的地は、「東京スカイツリー」(前人未到の634mに到達!!)。


道のりは、往復で80km(汗)


これは、実家の川崎や鹿島まで行ける距離。。。



結構長い道のりになりそうなので、途中柴又で↓

美しき日々 @ちばらき

寅さん「こんにちわ」



かなりへばってスカイツリーに到着↓
美しき日々 @ちばらき
5ヶ月前くらいに訪れているので、


思った程インパクトなし。。。


ゴール地点としての感動を味わえず(涙)



なので、浅草寺へ↓
美しき日々 @ちばらき

おみくじを引きました。


結果は、・・・・


ご察しの通りです。


おみくじを結ぶところに、凶の方のみと書いてあったので


速攻で結びました。


内容の一部抜粋

「天に向かってお香をたきあげるように、あなたの願いは届かないことでしょう」


結構グサリとくる一言です。



とにかく、今年前半は忍耐あるのみみたいです。




帰りにお花見スポットで有名な、浅草墨田公園に↓
美しき日々 @ちばらき

天気もよく、のほほ~んとしてものすごい癒されました。



そして、ちばらきへ向けてペダルをこぎ始めました。


長~い長い、国道6号は長いよ。


さっそく忍耐を経験してしまいました。



でも、こんな休日もありかなって思います。


こんな時に、レジャーの話題は慎むべきって意見もあるかと思います。


でも、自分達に出来ることは、限られてます。


その最低限のことをして、いつも通りの生活をするのがアランは良いと考えます。



こう書いている間も、余震ですね。


早く皆が安心できる生活を取り戻せることを祈ります。



長文で失礼しました。