#045 3Dガレキ『配達屋デグー』を作る (2) | タカヒロのブログ

タカヒロのブログ

50代後半からプラモに再燃したルーペ必須な初心者モデラーが試行錯誤するさまを赤裸々に記して行きたいと思います。

デグーの続きです。

 

まずは気になるバッグから塗り始めました。

これにファレホで色付けします。

 

本当はこの為に70.871 LEATHER BROWN を購入したのですが、塗ってみたらなんか違う・・・

という事で、もう少し明るい色という事で、343 Shadows Flesh を塗ってみました。

う~ん、全然イメージじゃないです。

ここから明るくしていくとしても色の方向性が違うな~と思ってしまいました。

 

私の思っているイメージはこんな感じ・・・

 

う~ん、何というカラーを使えばこんなオイルレザーっぽい色が出るんだろ???

70981 オレンジブラウンとかが良いのかな?

 

もし、ご存じの方が居られましたら是非アドバイスをお願いします!

 

どちらにしても、またカラーを買いに行かないといけないな~

 

暫くお預けだな・・・(T_T) とりあえず、一旦色を落としておこうっという事で、歯ブラシにマジックリンを付けてゴシゴシしてました。

するとこんな感じになってきて、これってもしかして???という事で、クレオスのクリアイエローを筆塗りしてみました。

思ってたイメージとは全然違いますが、これはこれで悪くないかも・・・

という事で、この後細部を塗った後ツヤを抑えてこのまま進めていこうと思います。(^ ^)

 

ちなみに、デグー自体はこんな感じで、カバンを塗ったついでに343 Shadows Fleshを下地色代わりに薄く塗っておきました。

 

最後まで読んで頂き、ありがとうございました。