本日はレジェンド音楽評論家大伴良則さんの
イベントリハーサルでした。


今回は80年代の音楽特集。
たくさんのアーティストにインタビューされた
大伴さんから聞くお話は、びっくりの連続です。
繋がりも凄すぎます。
サラリとおっしゃってましたが。。
先日もチャカカーンから連絡が来たそうです。
鼻血。。。もっとず〜っと聞きたいっ。
80年代の曲を私も歌わせていただきます。
「この曲があんな雰囲気に!?」と
アレンジも皆さんのこだわりで世界が広がって
楽しみなライブです。
パーカッションで参加の中村さんの機材。
初めて見るものが多くてパチリさせてもらっちゃいました。
このツボ、すごく面白い音がします。


そして天使の羽みたいなのもあった。可愛いっ。

2月11日と2月17日にあります。




一緒に80年代に旅しましょう!

私の携帯カメラのレンズ、、、曇ってる。
明日は磨いてから撮影します。

☆「ディスカバーミュージック/
エイティーズ・ワン・モア・タイム」
〜音と映像に突入した時代の輝き〜
MTV全盛の80年代の楽曲に絞り、
大伴さんがインタビューした時の貴重なエピソードを散りばめ、楽曲の成り立ちや当時の時代背景等の解説、そして当時の有名曲を3人のボーカリストが歌います。
出演:大伴良則(解説)
DECEMBERS(K.INOJO、青木庸和、Seki Show、中村順一
高樹リオ、藤井”ヤクハチ”康一)
ゲスト:ZOOCO
日時:2月11日(金・祝)入れ替え制
会場:六本木「音楽実験室 新世界」
03-5772-6767
http://shinsekai9.jp/
https://maps.app.goo.gl/VWfmujktmvgypAiv5
☆「ディスカバーミュージック」
〜映像、ジャンル破壊、国境超越…1980年代ポップミュージックの冒険心を現代的に検証〜
出演:出演:大伴良則(解説)
DECEMBERS(K.INOJO、青木庸和、Seki Show、中村順一
高樹リオ、藤井”ヤクハチ”康一)
ゲスト:ZOOCO
日時:2月17日(木)
会場:下北沢「ラウン(Lown)」
03-6407-1919
https://lown.jp/
https://maps.app.goo.gl/AHUpg9uRdxCgVXSk8
#80年代の曲
#シンプルだけど難しい
#でも楽しい
#全力でがんばるのみ