仙台、ありがとうございました。
昭和歌謡酒場プレイバックで歌わせていただきました。

とてもお世話になったコロムビアレコード
プロモーターコバピ〜こと小林英樹さん。
彼のお店で歌いたい!という願い。
彼が亡くなってからずっと思っていたこと。
私が抱えていた願いを叶えてくださったのは、
この方「坂本サトル君」


と奥様の「小林修子さん」。
サトル君は自分のライブの前なのに。。。
司会進行からPAまで。。。全てやっていただきました。
こんなに優しい人がいるんだなぁ〜。。と
しみじみ。。。感動。
そして修子さん、たくさんの準備をしてくれました。
ありがとうございました。
ご自分のライブ後駆けつけて、カウンターまで
手伝ってくれた伊東洋平君にも感謝です。

彼のライブが10月8日東京の代官山Loopで
あるそうです。皆様、是非是非!
ジャズフェスの司会でお疲れなのに、
駆けつけてくれた大坂ともお君

ともおくんとは、コバピ〜の紹介で
以前、一緒にラジオ番組をやらせていただいてました。
あの頃の話をたくさんできました。ありがとう!
(上の写真はコピーライターのかまたたかひろさんが撮影して
くださいました。)

ジャズフェスで仙台に来ていたTRI4THの関谷友貴君
も合流してくれました。(ちょうどともお君が司会を
して紹介したのだそうです)まだまだ繋がるコバピ〜のご縁。

一曲一曲、コバピ〜との思い出を語りながら
みなさんの彼との思い出なんかも聞きながら
ゆっくりと歌わせていただきました。
来ていただいた皆様、心から感謝です。
みなさんから聞いた「コバピ〜伝説」の中には
かなり驚きの事件もありました。(笑)
一緒に東北の放送局をプロモーションで
回ったときの珍事件などなど。。。
忘れられません。
彼の豪快な、そしてみんなから愛される人柄。
であえたこと。
コロムビアレコードでお世話になった皆様。。。
全てに感謝しながら、帰ってきました。
それから。。。
亡くなった時から。。。ずっと言っていた今回の
ことを応援して、背中を押してくれた家族にも
心から感謝。
コバピ〜、ありがとう。

昭和歌謡酒場プレイバックで歌わせていただきました。

とてもお世話になったコロムビアレコード
プロモーターコバピ〜こと小林英樹さん。
彼のお店で歌いたい!という願い。
彼が亡くなってからずっと思っていたこと。
私が抱えていた願いを叶えてくださったのは、
この方「坂本サトル君」


と奥様の「小林修子さん」。
サトル君は自分のライブの前なのに。。。
司会進行からPAまで。。。全てやっていただきました。
こんなに優しい人がいるんだなぁ〜。。と
しみじみ。。。感動。
そして修子さん、たくさんの準備をしてくれました。
ありがとうございました。
ご自分のライブ後駆けつけて、カウンターまで
手伝ってくれた伊東洋平君にも感謝です。

彼のライブが10月8日東京の代官山Loopで
あるそうです。皆様、是非是非!
ジャズフェスの司会でお疲れなのに、
駆けつけてくれた大坂ともお君

ともおくんとは、コバピ〜の紹介で
以前、一緒にラジオ番組をやらせていただいてました。
あの頃の話をたくさんできました。ありがとう!
(上の写真はコピーライターのかまたたかひろさんが撮影して
くださいました。)

ジャズフェスで仙台に来ていたTRI4THの関谷友貴君
も合流してくれました。(ちょうどともお君が司会を
して紹介したのだそうです)まだまだ繋がるコバピ〜のご縁。

一曲一曲、コバピ〜との思い出を語りながら
みなさんの彼との思い出なんかも聞きながら
ゆっくりと歌わせていただきました。
来ていただいた皆様、心から感謝です。
みなさんから聞いた「コバピ〜伝説」の中には
かなり驚きの事件もありました。(笑)
一緒に東北の放送局をプロモーションで
回ったときの珍事件などなど。。。
忘れられません。
彼の豪快な、そしてみんなから愛される人柄。
であえたこと。
コロムビアレコードでお世話になった皆様。。。
全てに感謝しながら、帰ってきました。
それから。。。
亡くなった時から。。。ずっと言っていた今回の
ことを応援して、背中を押してくれた家族にも
心から感謝。
コバピ〜、ありがとう。
