娘っ子の発表会がありました。
ずっと練習していた劇「12支の干支のお話」
娘っ子はネズミに騙される猫の役。
頑張って練習していました。
親ばかですが。。。とても良かった。
声も出ていたし、表現も大きくできていた。
本当に頑張ったね。
実は、この猫の衣装をそれぞれ家で用意しなくては
いけなかったのですが。。。


バタバタで、うっかり。。。
ペラリと入っていたこのプリントが歌詞の中に紛れて。。。
学校に持って行かなければならない
締め切り日に気がついたのがリリースライブの前日の夜。
猫って。。三毛猫って。。。どんな模様だったっけ??っと
深夜にネットで調べ。。。
あぁ。。3色の毛の模様だから三毛なのかい??なんて。。。
ライブ当日まで縫い付けているという。。。
でも、トラじゃなくて本当に良かった。
縫い付ける模様の範囲が半端ない。
タツだったら、どんなルックスにすれば良いか
途方にくれたかも。
打ち上げも、「ごめん、猫作らなくちゃなもので。。。」と
メンバーの皆さんに、よくわからない理由で
大変な失礼を。。。
毎日学校から持ってくるプリントの数々。
全く追いついてない私です。
なんとか、無事に終えることができました。あぁ。。。本当に良かった。



役員をやらせていただいているもので、前日のリハーサルから
色々と撮影したりのお仕事がありました。
撮影で6年生の劇を見て、感動して涙でレンズの向こうが見えない感じでした。
学校って、色々あるんだろうけれど。。。
自分の時は気がつかなかったけど。。。
素晴らしい場所なんだなぁ〜。。。
娘っ子にとってかけがえのない思い出と経験なんだなとしみじみ。
ここ最近、忙しくてバタバタとしていて、
何かをしながらとか、仕事が多くてゆっくり
向き合えてあげれてなかったなぁ〜。
こんなに頑張って練習していたんだなぁ〜。

先日机の上を掃除したら「ママに話すこと」って書いて、
自分がママに話すことを箇条書きにしてあった。
忙しい私に、どうしても言いたいことを、
言い忘れないようにメモしてあった。
胸がぎゅっと締め付けられました。
いつも仕事のことが頭の片隅にあって、
きちんと向き合えてなかったかな??深く反省。
いっぱい抱きしめて、いっぱい「愛してるよ」って言って。
いっぱい発表会の話をしたいと思います。
本当にお疲れ様。