幼稚園でお餅つきイベントがありました。
あと少しの幼稚園生活だから…と
お手伝いに参加。
「よいしょ〜、よいしょ〜」と
頑張ってついてくれる先生を
応援してかけ声をかけたり、
自分でもつかせてもらったり…
みんな本当に楽しそうでした。
自分の番が来るまで、シュミレーションして
練習してる子供とか、
いろんな個性が見えて可愛かった。
私はつきたての熱々のお餅を、
手で丸めてきな粉とお醤油にして、
子供たちに配る役を担当しました。
手が…熱かった〜…。
子供たちの、「僕も〜」、
「私も早くちょうだい〜」な
ワクワクの行列に、
かなり焦り餅を丸めるというより、
ただ喉に詰まらせないような大きさに
ちぎる…という感じでした。
柔らかいので、すぐこんな形に…。

美味しかったー。
みんなビックリするくらいおかわりしました。
元気いっぱいの幼稚園生活を
体感できて幸せな時間でした。
つきたてのお餅を私もいただきました。
うどんに続いて。。。
忘れられない味になるな〜。

あと少しの幼稚園生活だから…と
お手伝いに参加。
「よいしょ〜、よいしょ〜」と
頑張ってついてくれる先生を
応援してかけ声をかけたり、
自分でもつかせてもらったり…
みんな本当に楽しそうでした。
自分の番が来るまで、シュミレーションして
練習してる子供とか、
いろんな個性が見えて可愛かった。
私はつきたての熱々のお餅を、
手で丸めてきな粉とお醤油にして、
子供たちに配る役を担当しました。
手が…熱かった〜…。
子供たちの、「僕も〜」、
「私も早くちょうだい〜」な
ワクワクの行列に、
かなり焦り餅を丸めるというより、
ただ喉に詰まらせないような大きさに
ちぎる…という感じでした。
柔らかいので、すぐこんな形に…。

美味しかったー。
みんなビックリするくらいおかわりしました。
元気いっぱいの幼稚園生活を
体感できて幸せな時間でした。
つきたてのお餅を私もいただきました。
うどんに続いて。。。
忘れられない味になるな〜。
