GZPライブ!@岡崎ジャズストリート
2day's4ステージ無事に終了致しました。
GZP(ジーズィーピー)を体感しに会場に
足を運んでくださった皆様、
本当にありがとうございました。
岡崎で演奏して、お客さんきてくれるのかな?。。」と
ちょっぴりドキドキでした。が!!
2日間4ステージともたくさんのお客様と
素敵な時間を過ごす事ができました。
入場制限で会場に入れなかったお客様が
いらっしゃったと、スタッフからききました、
せっかく来て頂いたのに申訳ありませんでした。
岡崎にまた是非歌いに帰りたいと思います!

お世話になった会場の皆様、エンジニアの皆様、
スタッフの皆様、ボランティアスタッフの皆様、
二日間お疲れさまでした。
いろいろとありがとうございました。

一日目が終わった夜、大好きな清水興さんチームに
打ち上げお邪魔致しまして、そこに須藤満さんも参加
されて、とても楽しい時間だったのですが。。。
須藤さんがその時
「ざっとおおまかに計算しただけでも、今ここ岡崎に
100名以上のミュージシャンが全国から集まってるんだよ
これは凄い事だよ!」と話してくれました。
その言葉がなんだか凄く嬉しかったです。
岡崎、すごいんだなぁ〜って。
この素敵なイベントは、サポートされている皆さんの
熱い気持ちからできている。
そこに深く感動でした。
ジャズストリートの関係者の皆様、
本当にありがとうございました。

新人バンド「GZP」のライブは、毎回ステージを
重ねるたびに進化して行き、広がって行く世界に
自分でワクワクして歌わせていただきました。
熱かったり、痺れるような静寂だったり。。。
そんなグルーブの上で歌える幸せに
すっぽり包まれて帰って来ました。
次回の12月10日のBAJが益々楽しみになりました。
こちらは、ゲストも参加します。
またブログやホームページなどでもお知らせ致しますね。

今回サポートをしてくれたグラシアス青木君、そしてけいご君、
私の家族にも深く感謝。

五魚ちゃん、ぽんちゃん、またまた次も
楽しみにしてます!!ありがとうございましたぁ。


出番直前の楽屋にて。
自販機の前。。。失敗(涙)


ぽんちゃんの手&GZP初の3人サイン。
五魚ちゃんのサイン。。。小さ過ぎて
写ってない!!(これまた涙)


二日目会場の屋上にて、見上げたら。。。
シビコの向こうに見える三日月。
高校の時に見上げた岡崎の空を思い出すなぁ。
目の前にいて煙をあげてる人が、ちょいワルな
タバコを吸う高校の先輩から、葉巻をふかす
ちょいワルなポンタ先輩にかわった二十数年後。(笑)



素敵な岡崎の思いでがまた増えましたぁ〜。
ありがとうございました。








今回、フェスの醍醐味を一番味わったのは。。。
あの人かもしれない。。。
超多忙な中、「見たい」と駆けつけてくれて
「いやぁ、ずうこんとこも、天野さんと須藤ちゃんの
とこも、興さんとこも、全部行けたよぉ〜っ」て
三河地鶏の焼き鳥を食べて堪能して、トンボ帰りで
東京に戻ったリーダー(笑)
ありがと!