GZPリハーサル終了しました!
ライブの為の仕込みレコーディングも
やっと完了。いぇいっ!
手探りで始めた「ドラム&キーボード&うた」
という実験的なユニット。

毎回リハーサルのたびに
「あ〜しよう、こ〜しよう」と意見が溢れ
どんどん進化していく。
ポーカーフェイスな五魚ちゃんの
毎回作って来て投げかけてくれるワイルドな
テーマや尊敬するポンタさんの
果てしない探究心と遊び心。
「この3人のオーケストラなんだ」って
ポンちゃんの言葉に、正直言うと。。
たくさんのプレッシャーや
自分自身への問いかけがありました。
「声の出し方」とか「ブレスの仕方」とか
「音をつなげるやり方」とか。。。
今まで自分がやって来た事と逆の行為の
「息の止め方」や「出した音の切り方」
ばかり考えていた最近。
シンプルな編成でメンバーと心臓のテンポまで
一緒になってるかも??なんて思うほど
溶け合った瞬間は、
「歌ってて良かったなぁ〜」ってしみじみ。
自分にとっていつまでたっても
「やるべき事やテーマが現れる」っていうのは
とても幸せな事だと思う。
それを、背中で教えてくれている大先輩に
心から感謝です。
さぁ、いよいよ11/5,6はこのユニットの
初ステージです。新人バンドです。(笑)
愛知の皆様お待ちしていますね!

ポンちゃんの葉巻ケース。
可愛すぎるっ!

ライブの為の仕込みレコーディングも
やっと完了。いぇいっ!
手探りで始めた「ドラム&キーボード&うた」
という実験的なユニット。

毎回リハーサルのたびに
「あ〜しよう、こ〜しよう」と意見が溢れ
どんどん進化していく。
ポーカーフェイスな五魚ちゃんの
毎回作って来て投げかけてくれるワイルドな
テーマや尊敬するポンタさんの
果てしない探究心と遊び心。
「この3人のオーケストラなんだ」って
ポンちゃんの言葉に、正直言うと。。
たくさんのプレッシャーや
自分自身への問いかけがありました。
「声の出し方」とか「ブレスの仕方」とか
「音をつなげるやり方」とか。。。
今まで自分がやって来た事と逆の行為の
「息の止め方」や「出した音の切り方」
ばかり考えていた最近。
シンプルな編成でメンバーと心臓のテンポまで
一緒になってるかも??なんて思うほど
溶け合った瞬間は、
「歌ってて良かったなぁ〜」ってしみじみ。
自分にとっていつまでたっても
「やるべき事やテーマが現れる」っていうのは
とても幸せな事だと思う。
それを、背中で教えてくれている大先輩に
心から感謝です。
さぁ、いよいよ11/5,6はこのユニットの
初ステージです。新人バンドです。(笑)
愛知の皆様お待ちしていますね!

ポンちゃんの葉巻ケース。
可愛すぎるっ!
