最近のベビ子は言葉がどんどん増えてきて、
だんだん文章になってきた。人間てすごいねぇ。
「ママ、これ、見る」とミッキーのビデオを
自分で持って来たり。。。それから多分アンパンマンの
影響だと思うんだけど。。。
「たしゅけてぇ~」っていうのと「怖い。。。」
という言葉を非常に良く使う。
お買い物に行った時にいたづらをして、
値段の書いてあるポップをはがしたりしちゃうので
「こりゃぁぁあ」って叱ったりすると
「ママ。。。。怖い。。。」と言われてしまう。
そして。。しまいには。。「たしゅけてぇぇ~」と叫ぶ。。
手に負えない(笑)周りから見たら、私がすご~く
ひどい事をしているように見えちゃうじゃあないか!?
これには参ってしまう。もしかして知能犯か!?
しかもベビ子は誰に似たのか、非常に細かい。
「ひゃぁ~」っていきなり悲鳴を上げるので
「どうしたの?」と驚いて駆け寄ると。。。
指先にほっそ~くて見えないくらいの糸くずが付いて
いたりする。。おいおい。。。どんだけ細かいんですか!!
「バッチイ~」と人にわざわざ見せてとってもらうように
アピール。もしも廊下に洋服から毛玉が一粒でも
落ちていようものならば。。。。
「ばっちい~、ママ~、ママ~、ばっちい~」と大騒ぎです。。
「はい!すんません、汚れてましたね~。。。」
と急いで毛玉を拾わねばならない。。。厳しいのぅ。
他の細かい事件といえばお出かけ時に靴を履くとき。
その日のコーデに自分なりがあるらしく、
気に入らない靴を履かせると「こっち、こっち」と
泣き出す始末。こ。。こっ。。細かい。
「ミニスカートなんだからブーツのがいいんじゃない?
可愛いよ」って履かせてもスニーカーのが良い日は、
絶対に履いてくれない。。。難しい。
一人の人間になってきたという事だね。
嬉しいような。。。細かすぎて複雑なような。。。(笑)
そんなベビ子ですが、困った事ばかりでもなく、
ハッと気づかされる事も、感動させられる事も
爆笑させられる事もある。結局、全てが楽しいのかも!?
子育てって不思議だ。
先日夕方の外出からの帰り道、星を見上げて「綺麗だね~」
って二人で歩いていたら「ママ~、キラキラ取って~!」
と空に真っすぐ手を伸ばしてお願いされた。
なんだか胸がいっぱいになって抱っこしていた腕を
「ギュッ」ってしちゃいました。星に手が届くなんて。。。
しばらく考えた事なかったな。。。
ベビ子が私の人生に降りて来てから、毎日がまるで
ジェットコースターみたいだけど、日々いろんな発見があり
面白い人生になっているなとも思う。
いろんな出来事に感謝しなくちゃだね。