大澤さんのSTBイベント無事に終了致しました。
最高に楽しい一日でした。
大澤さんは、なんと30周年。一緒にステージに
立たせていただいて、その重みを益々かんじました。
本当におめでとうございます。
音楽との向き合い方、周りのスタッフ、メンバー
出演者に対する温かい心遣い、ステージの運び方。。。
それからファンの方への思い。。。
全てに「はぁ~、すごいなぁ~」と感心することばかり。
素晴らしいなぁ。
私はたかだか十数年。。。まだまだですな。
大澤さんが「ZOOCOの30周年には俺がゲストで
行くからな」って言って下さって。。。超光栄。。
「でも(私)そこまで生きてるかなぁ~?(笑)」って
あまりの嬉しさに、少し冗談っぽく自虐ネタを
言ったつもりが「わははは~、確かに俺はZOOCOの
30周年の時は、生きてないかもな(笑)」と爆笑。
ひぃぃぃ~、そっちの意味じゃないですだぁ~。
確かに(私)の部分を言いませんでした。。私ってば。。
なんてお馬鹿。。。ほんとにほんとに自虐ネタのつもり
だったのです。。。言葉って難しい(笑)っていうか私って
本当に失礼な事になってる。。。必死で否定するも、すでに
遅い。。。深く反省。とほほ。。。
でも、そんな私の馬鹿っぷりも、温かく笑い飛ばしてくれる
デカイ先輩。やっぱりこの人は優しい。
そしてステージの上では自由で楽しくて厳しい。
大澤さんと歌わせてもらっていると、時々ふっと不思議な
感覚に包まれる。大澤さんの生きざまを突きつけられるような
緊張感の時もあれば、包み込むような優しさと切なさを
感じる時もあれば、闘う同志のような自由さと厳しさを
感じる瞬間もある。
これが人の心に何かを残すアーティストのあるべき姿
なんだろうな。そして、それが「音楽」の本来の姿
なんだろうな。すごくそう思う。
こんな素晴らしいアーティストの30周年のステージに
立たせていただいて、本当に感謝です。
ありがとうございました。
そして、ずっと大澤さんを応援し続けてきた昨日の
ステージを見に来て下さったお客様たちの
温かい笑顔もとても印象的でした。素敵だった。
冷たい雨の中、本当にありがとうございました。
バンドのみなさま、スタッフのみなさま、マネの
遠藤さんもありがとうございました。
それからゲストのつゆちゃん(露崎春女ちゃま)
西寺郷太君、堂島孝平君、とも久しぶりに
一緒に歌えて嬉しかったです。
$zoocoオフィシャルブログ「Reality Of Life」Powered by Ameba
いつもとり忘れるので今回はしっかり押さえたぞ!
でもやはり大澤さんとの写真は撮り忘れてしまった。
ちなみに、私の今回の衣装はマイケルジャクソンの
88年って言ってたかな?くらいのツアーの時の衣装と
かなり似ていると郷太君が言っていました。
さすがマイケル評論家!(笑)