ゴスペラーズのツアー始まりましたね。
私は先日「ゲネプロ」にベビ子と一緒にお邪魔してきました。
ゲネプロとは、本番と同じように照明や音響もばっちり時間もリンク
させながら大きな会場を貸し切ってコンサートの全部を通すことです。
スタッフのみんなが、本番だと見に来れないだろうからと
細やかな気遣いをして下さって呼んでくれました。
久しぶりに会うメンバーもいてワクワク。
スタッフがソウルパワーやいろんな現場でお世話になっている方も
多いので、楽屋口から会場に入って行くと。。。。
「おぉ!ずうこぉ、久しぶりぃ。えぇぇぇ!?おっ!ベビ子!!」
とみんなものすごく驚いて、ちょっとこっちも照れちゃったよ。
懐かしいなぁ。。。久しぶりの楽屋の空気。
挨拶して入っていく、長い廊下をずんずん進んで行く、
イベンターのみなさんにご挨拶。
ベビ子がみんなの注目を浴びてここでまずは挨拶の大泣き。
いつも現場で事務所にいないから、初めてベビ子に会ってもらえた
マネの伊藤ちゃんにも挨拶。ここで二度目の泣き。。(笑)
泣いていると「おぉ、ベビ子!」と社長がやって来てベビ子を抱いて
「よしよし」ってさっさと奥へ歩いて行く。
抱き上げるその目は、まるで孫を抱くおじいちゃん(失礼)のように
優しげだが、ベビ子は決して泣き止まない。
構わず「よしよし、みんなが怖かったのかぃ?」とあやしながら
歩いて行く社長。(社長をこわがっているんじゃないですか?とは言えない)
左右にたくさんの部屋。スタッフの部屋、スタイリストの
方と洋服の部屋、メンバーの部屋などなどたくさんの部屋を
挨拶しながら奥へ奥へ。
「あっ、ベビ子だぁ~、タバコ吸って行くかぁ?」。。。。
。。。。おっとここは不良。。いやタバコを吸う人専用の部屋。。
ここは急ぎ足で通り過ぎよう。。。ってなわけで
メンバーの部屋へ。
ゲネ本番前に、ほんわかムード持ち込んですみませんねぇと恐縮ですが
ベビ子とみんなに挨拶。
「おぉ~ベビ子ぉ!」とそれぞれの反応。やはりゴスメンバーは
本当に面白い。ベビ子の写真をとるくろぽん。
いつのまにか、どこからか?
風車をもってきてあやしてくれているゆ~じさん。
みんなに久しぶりに会えて嬉しかった。
挨拶を終えて客席へ。これまた久しぶりの客席。
こういう日のためにベビ子にヘッドフォン型のペルター社
の消音機材を先輩ミュージシャンに教えてもらって買っておいた。
音がものすごく小さくなって、耳に負担をかけないらしい。
装着して一緒に座る。泣くかな?やっぱり普通びっくりして泣くよな?
ダメならすぐ出るしかないな。。。
コンサートが始まる。私の大好きな曲がいっぱい。
綺麗なハーモニー、溢れてるSOUL。。。感動で鼻の頭がツーンとなる。
ベビ子は。。。。!?キラキラした瞳でゴスに釘付け。
アカペラの曲になったらイヤーマフを自分で勝手にはずして、
じっと聴いている。
そして。。。寝た。。。最高の子守唄ですな。癒されちゃってるのね。
いつもゴスのライブをみるたびに「頑張ろう!」って元気がでる。
彼らはそうやって、たくさんの人たちに元気と勇気をあげてるんだなって
思う。本当に感謝です。
冬のツアーは、乾燥などで喉に非常に負担がかかるので、
長いツアー体調を崩さないで頑張って下さいね。
これから見に行かれるみなさま、寒さに気をつけて
最高のステージを楽しんで来て下さいね。