飼育員1号のブログ


哺乳類です!


飼育員1号のブログ


まだ、赤ちゃんです!!



飼育員1号のブログ


野生化で生活している個体も居ます!!



飼育員1号のブログ


果樹農家さんからは嫌われています( ̄ー ̄;



飼育員1号のブログ


何か?

実は見たことがない人が多いみたいですが、この子ハクビシンです!!



飼育員1号のブログ


保護で、目も開かないうちに動物園に持ち込まれた、ハクビシン、スッタフの献身的な人工保育の甲斐あって、元気に成長しまして、展示&ふれあいをしています!!



飼育員1号のブログ


まだまだ小さいので、人に対してとても友好的です(≧▽≦)


ハクビシンは、野生化では、農作物を荒らす困ったヤツです!!特に果樹が好物なので、ブドウ園やナシ園なんかで捕獲されることがあるそうです(・・;)


でも、まずはハクビシンの事を知ってもらいたいですね(^-^)/

愛くるしくて、カワイイ動物です、ただの農作物荒らしのイメージが先行していますが、害獣と言って忌み嫌うだけでわいけません(‐^▽^‐)


来園の際は見て触れて、害獣と呼ばれる動物の事も少し考えてみてはいかがでしょうか?






便利でお得↓ご利用下さいヾ(@^▽^@)ノ