図書室改造 その1 | ただの日常ブログ

ただの日常ブログ

2015年3月、膀胱癌により全摘、オストメイト(人工膀胱保有者)になりました。
学校司書のお仕事にも恵まれて、ストマと一緒に生きる ただの日常ブログです。

どこの学校にもある(はず)図書室の棚問題。

私も今までどの学校でもぶち当たってきました。

棚板の高さが変えられない棚が主流で
背の高い本が入れられず。

空いた棚が 児童の作品の飾り棚になっています。

211214_1059~01.jpg

それはそれで素敵なのだけど 棚はあるのに
あと数センチ 数ミリで入りきらず 斜め置きや横置きになっているのは
なんとも残念。


長年 「棚板を取っ払ってしまえたら」と思っていたところ

教頭先生にちょこっと話してみたら
「使いやすいのが一番だから リメイクは自由にやってください」との了承をいただけました!

絶対難色を示されると思っていたのでラッキー。学校備品ではなかったのも良かったのかも。


担当の先生と協力のもと
ノミとトンカチ ノコギリを駆使して
棚板 やっつけました。



211214_1059~02.jpg

さくっと書いたけど
かなりの力仕事です。
でも 長年の念願が叶い 3つの棚の板を1段ずつはずしちゃいました(^∀^)



211214_1104~01.jpg

ケバケバを隠して
児童が触っても怪我をしないように細心の注意をはらいました。



211214_1129~01.jpg

今まで真っ直ぐに入らなかった本が直立しているキラキラ

新しい本を買った後の置き場も確保できてホクホクです(≧∇≦)


(実は この荒作業は夏休みの1日の出来事。今頃ブログにしてみました。9時くらいから始めて 棚を切り取り終わったのが12時過ぎ。後始末まで終わったのは14時過ぎでした。)


切り取った棚板は
もちろん再利用します!

立派な板だし
使いどころはいくらでもあるんです。