相変わらず寒い日が続いてますなぁ~・・・

 

                今日はお天気良いのですが伊吹おろしがキビシイです。

 

                  復活したバイク乗りたいのですが寒すぎです!!

 

             何もやらないとボケそうなので愛車のトゥデイをいじってみました。

 

               

 

                    今の若い人は知らないだろうなぁ~

 

                 1990年製だから34年前に製造された車です。

 

            当時、デビューしたての今井美樹がCMに出て爆発的に売れた車です。

 

               なので660ccではなく550ccのエンジンです。

 

              さすがにココまで古くなると部品の入手がメッチャ困難です。

 

            一応は660cc版のトゥデイの部品が使えそうですが確信は無いです。

 

                以前からやりたかった点を今日はやっていきます。

 

              まずライトですが古い車なので当然ハロゲンバルブです。

 

  今だとH4とかH7とかのバルブなんですがこの車特殊バルブ使ってて702Kっていう聞いたことがないバルブです。

 

        色々調べたらビートがこのバルブ使っててビート乗りの方もネックになってるみたいです。

 

              いつものYahoo検索してたら手ごろなLEDがありました!!

 

              

 

              

 

              

 

           非常にコンパクトでバルブの裏には小さいながらファンがついてました。

 

              もちろんノーマルバルブと入れ替えるだけのポン付けですキラキラ

 

              

 

        とりあえず左側だけ交換して比較してみましたが、言うまでもなく断然明るいです。

 

                  これで夜も安心ですね~チョキチョキチョキ

 

             次にエンジンのヘッドカバーを赤色結晶塗装品に交換です。

 

              

 

             味気のないシルバーから赤色になるだけで結構いい感じです。

 

              
 

           外したカバー裏は34年物のきったね~オイル蓄積状態でしたガーンガーンガーン

 

              

 

              せっかくだったんでプラグもイリジウムに交換しました。

 

           付いてたプラグはいつ交換されたモノか分からないくらい劣化してました。

 

           なんだかんだで2時間くらいで作業終了してまた乗るのが楽しみです。。。