{18BC8873-E6B8-492E-9FFC-3DA994D8AA6B}

いつも突然踊りだしたり…
歌い出したりするマサラムービーとは
違って…




こんなのもあるのね。って思った。






インドの風習?なのか…
お弁当配達ってのがあるみたい。





ほとんどの家庭が
お弁当を自宅→会社→食べ終わったら自宅へ配達しているようです。




配達人は自転車→電車→自転車→オフィス内の机へ配達してくれる。






すっごい量のお弁当運ばれるんだけど…………






絶対間違うでしょ!!って思うのに…





間違う確率…







600万個に1つなんですってポーン






さすが…インド数学。
どんな方式なのか
ハーバード大の教授も見学に来たとか…





この映画は単純に
600万個に1つの確率で
間違って届いた1つのお弁当から始まる物語。






実は…
夏休み前にお弁当作りが始まって
すぐぐらいに
予告を見て以来…
ずっと観たかった映画。





始まる前から
ドキドキ!!



字幕だけど…
心がウキウキ状態デレデレ






「料理は愛を深める」
そんな映画でした。




出会ったことのない
孤独な主婦と孤独な男性とを
巡り合わせたのは
彼女が作る愛情弁当でした。





私もね!
妹が旦那さんに作った愛情弁当を
回り回って食べた時の衝撃は
今でも忘れない。


男性がお弁当を口に入れた瞬間の顔と
全く同じ顔して
夢中で食べたのを思い出した。





お弁当を毎日残してくる旦那が

ある日…
舐めたようにキレイに食べているのを
見た時の奥さんの顔はキラキラしていた。
旦那じゃないのにね。。





でもね………………






結末がさ……………





自分達で好きなように想像してくださいな!みたいな感じで終わるのゲロー







そりゃ…ないよ………………






けれど…






600万個に1つの確率なら………





運命感じても仕方ないよね〜〜〜ちゅー







そんな映画でした!





【人はたとえ間違った電車に乗ったとしても、正しい場所へと導かれる】







評価B