カワハギの不漁により1年間遠ざかっていたカワハギであるが、少々上向きということで以前から気になっていた小見山丸さんで、1年ぶりのカワハギ。

6:30~7:00にそろい次第出船ということで、初めての船宿でもあるので4:30に自宅を出発。

いつも以上に高速はガラガラで、途中でSAによっても6時過ぎには到着することができた。

駐車場に車を止めてから、店の前の札を取る形式の様だ。

なぜか数人の先客がいるにもかかわらず、右舷のオオドモが空いておりそちらの札を確保。

エサと駐車場代込みで9,600円をお支払い。3-3の6人のようだ。

エサは冷凍であるが、自宅でスーパーのアサリを2パックむいて持参した。

 

前日が嵐であったので、天気も良くて風もそれほどないがうねりがすごい・・・。

6:30過ぎに船に乗り込むも、船に乗る橋?が激揺れしており、非常に怖い。

6:45に出港したが、沖はたいしたことなさそうだが港のすぐ外が大荒れでそこを抜ける5分は正直生きた心地がしなかった。

沖に出てしまえば、了解可能な範囲であるが、とにかくうねりはすごい。

7:00ごろからポイント到着で、まずは長井沖はネガカリも多いので堅めの竿で挑戦。

20~30~40mの範囲を小刻みにペース良く流していく感じ。

エサ取りがないとすぐに流し替えしてくれてやる気も維持しやすい。

が、一向に釣れない状態が続き、8:30までノーフィッシュ。周囲も同様の様だ。

だんだんとうねりで気持ち悪くなってきて、早めに酔い止めを追加する。

やっと小さいカワハギを1枚ゲットしたころにうねりも収まってきて、薬も効いてきたのか酔いも回復した。

 

気分も良くなると集中力が上がり、途中で大きめのカワハギ含めて3連荘もあり、11時の時点で9枚。

ここで気分を変えて、柔らかい竿も試すが、やはり感度的には堅い竿がよさそうで、掛けてからは柔らかい竿が圧倒的に安心。

エサ取りは多く、キタマクラが多いようでハリスがブチブチ切られる。ネガカリは2回。

その後がまたしてもぱったり釣れなくなり、ツ抜けも厳しいかと思ったが、最後の30分で大きめのカワハギ含めて3枚追加して12枚で13:30にフィニッシュ。

結局、5-14ということでまずまずか。

型は1枚のぞいて中型以上で、25.5と27も交じって満足の結果となった。

14:30に現地を出発し、これまたガラガラの高速で16時帰宅。

 

肝はパンパンで、当日は刺身と肝和え、煮つけ(肝がうまい)。翌日はづけ丼(これも最高)にして食した。

 

<備忘録>

・感度、操作性は堅い竿がいい。食いが浅くてバラシが多い日は柔らかめにするとよいか

・ネガカリ対策で、捨て糸が必要

・生のアサリはやはり効果的

・大きめのカワハギは棚がかなり上のことがあり、当たったら動かさず誘い下げる

 

総合:☆☆☆☆ー