こんにちは!
 

アドラー心理学と探求学習で

未来の世界で活躍する人財を育成する専門家

ぞみーです。

 

昨日も書きましたが、オミクロンの影響で

保育園が休園してしまっており

子連れテレワークを余儀なくされています。

 

この一大事で本当に実感しているのが

テレワークとフレックスタイムの恩恵

ですラブ

 

実は、このオミクロン前にも

テレワークとフレックスタイムの恩恵を

感じた出来事があったのです。

 

2週間ほど前のことなのですが、

保育園から電話がかかってきました。

 

 

「申し訳ございません。次男くんがお散歩中に、転んで頭を打ってしまいまして、、これから念のため病院に連れて行きます・・・」

 

わぉ・・・滝汗

 

頭打ったんかい・・・

 

病院に行くとなると保険証とか

どうするのかしらと思って聞いてみると、

もし支払いがあれば保育園が立て替えて

後日病院に払いに行ってもらう

とのこと。

 

時間を見ると丁度11時半すぎ。

 

それならと思い、上司に一報を入れて

11時半から13時の間は仕事を抜けて

保健証を持って病院へダッシュ

 

そして保育士さんと一緒に

次男の診察を受けて帰宅してから

仕事を再開という流れになりましたおねがい

 

診察の結果、特に問題なしで

このまま保育してOKとなったので

次男はお昼ご飯を楽しみに先生と

保育園に戻っていきました・・・照れ

 

丁度昼休みの時間でもあったので

仕事的にはそこまで大きな影響は

ありませんでしたし、

不安そうな次男が笑顔になったのを見て

行ってよかったと心から思いましたおねがい

 

↓携帯勝手に奪われて自撮りされてた…



これ、コロナ以前の会社に毎日通勤する

勤務形態だったら、早退していたか

次男のことを案じながら仕事を続けてたか

の2択ですよねアセアセ

 

でもテレワークとフレックスタイム制の

おかげで子供の様子を

確認することもできました。

 

そして、仕事にも大きな穴をあけずに

対応することができました。

 

そう、子どもも仕事も両方大事にできたんです!

 

接客業や現場にいることが必須で

どうしてもテレワークやフレックスタイムを

活用することができないという方もいます。

 

でも、コロナが落ち着いてきたら

出社に戻ってしまったという

企業が多いのも現状と聞きますアセアセ

 

コミュニケーションの問題もありますし、

対面でやった方が効率的というものも

あるのは分かります。

 

でも、ママ的にも会社的にも

Win-Winですよね!

 

ぜひテレワークを続けたいのに

出社の圧力がかかっている方がいれば、

こんな例もあると上司に相談してみては

どうでしょうか?

 

子供も仕事も大切にすることができる

組織にしていくというのは、

これからの社会で選ばれる組織になるには

大切ですしね!

 

もっともっと「子育ても仕事も」が

当たり前の世界になるために

私も発信を続けていきたいと思いますキラキラ

 

 

---

アドラー子育てが気になるという方、

オルタナティブスクールや探求的学習が

気になるという方など、

いらっしゃいましたら以下から

お気軽にお問い合わせくださいピンクハート

 

 

読者登録してね

 

 

♡ ぞみー ♡
大手IT企業フルタイムワーママ。2014年・2017年生まれの兄弟育児中。24歳で結婚・出産し、育児に悩む中でアドラー心理学に出会う。仕事と子育ての合間に子育て関連本90冊以上を読破し、「愛と勇気づけの親子関係セミナーSMILE」のリーダー資格を取得。(SMILEについて詳しくはこちら)長男の小学校入学を前に公教育への疑問を持ち、長男は小学校受験をしてオルタナティブスクールに進学。自分と同じ、年収600万円以上のハイキャリアワーママを応援し、「アドラー心理学 × 探求」という新しい教育のカタチを広めるために活動中。 →さらに詳しくはこちら

ぞみーが本音で語るインタビューはこちら↓

 

 

Twitterやってます♡

 

にほんブログ村 教育ブログへ
にほんブログ村 

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 心理学へ
にほんブログ村