さんでーつぇーげぇー | weblog -α-

weblog -α-

なんとな~く  思いつきで  好き勝手に  (=゚ρ゚=) ボヘー  っとやってます。

ひと月ブリーフ。
・・・うん、こういうのは口頭で言ってナンボですね、ええ。
言ったところでだけれども。

さて、すっかり寒くなりまして、気付けばまた誕生月ですってよ、あたくし。
歳取りたくねーなー・・・みたいな思いすら昨今は無くなりつつあり、俺みたいなのはぼちぼち終活でも始めるべきじゃないかとすら考え出してます。
そもそも人として生きる事に不向きな上、極度の人間不信は致命的なレベルだし、なにより毎分毎秒が苦痛と憂鬱と退屈な万年不愉快人間ですから、この罰ゲームにいつまでも付き合ってらんねぇよ的なもんもありまして・・・いやまぁ、いくら咀嚼しても余所様に理解出来る事ではないんだろうけど。

えー、色々と滞りまくって収拾がつかなくなってるんですが・・・とりあえずざっくりとアレしますね。
まず、昨年の9月に新PCを購入しました。
ほぼ同時にケータイも機種変しましたが・・・どちらも自分的なタイミングによるものではなく、外圧による仕方無しの購入だったんですね。
まぁ、遅かれ早かれという意味ではどちらも遅すぎて責っ付かれた的なところではあるんですが、要するに、PCにしてもケータイにしても、所有機種が古くなり過ぎて、業界的に捨て駒にされてしまったんです。

これまでの記事でもちょいちょい書いてたと思いますが、PCの方はXP機を騙し騙し使い続けてたので、いよいよそれも通じなくなった・・・という意味では、「むしろここまでよく堪えたな」 という自負もあり、物持ちの良い貧乏性な自分を再認識させられるところです。
でも正直、XP自体が悪い訳じゃなく、PC自体も正常に動作してたので、あれこれと勝手にアップデートした挙句、「お前のPCなんか古すぎてもう受け入れねぇし! バカじゃね!?」 みたいな態度を取られるのはフツーにムカつきましたw
実際、ブラウザから何からXP対応が打ち切られて久しいので、''最新の更新版'' を基準としたネット業界では置いてけ堀を食らいまくり、もはや適切なサービスが受けられない事も多々ありました。
「君の古いブラウザじゃ表示させてあげないよ!」 とか、「その古いタイプはもうウチじゃ取り扱えないんだ、悪いね?」 みたいな感じでね。
要は、こっちの都合ではなく、あっちの都合によって不便を強いられたという訳。
ちなみに、ケータイの買い替えもほぼ同じ理由によるものです。

恐らく、同様の理由でPCやらモバイルの買い替えを迫られた人は少なくないでしょう。
技術的進歩や進化が必然的だとは言え、企業が顧客に対してやっている事を平たく言うなら ''脅迫まがいの押し売り'' に他ならない訳で、1ユーザーとして非常に不愉快です。
例えば、古い機種に対して最新コンテンツを表示させないという理屈はまだ解るとして、それまで普通に表示されてたものまで閉ざした上で 「さぁ、買い替えろ!」 というのはどうなんでしょうね。
俺的に、それは極めて古い営業戦略だと思うし、客商売をナメたやり口だとしか思えません。
未だにそれを世界標準としているIT業界に対して、「何が最新技術だよ」 と冷ややかに見ているのは俺だけでしょうか。

思うに、本来使い続けられるものを使い続けられる環境として整備しないと、今後のIT業界は必然的に苦難を強いられる事になるはずです。
何故なら、''今の最新'' はすぐに ''標準機能'' となり、技術や進化にもある程度の行き詰まりは確実に訪れるから。
現状は確かに未開拓の領域を猛進する余裕のある業界ですが、それがそう長く続かない事は歴史が証明してますし、序盤の勢いが強いほど、やがて停滞した時のダメージが大きくなる事も予想される事なんですね。
つまり、イケイケムードを規定値に設定してしまう事ほどリスキーなものはないんです。
まぁ、それを外野の俺なんかが理解していても全く意味なんて無いんですが。

閑話休題。
ともあれ、去年の秋口にPCとケータイを仕方無く買い替えた結果、殆ど必要としていないケータイはともかく、XPからいきなりWin10環境になったPCの方は、慣れも含めて色々と大変で、なんやかんやで真冬の今現在も実質的に移行作業中です。
データ移行というより、まず自分の頭をWin10に対応させないといけないっていう苦行が長引いてですね・・・。

とかなんとか言いつつ、物凄く地味にコツコツと・・・西川きよし師匠の如くコツコツと諸々の作業をこなし、一つ一つ必要な手続きを踏んでます。
しかし、それにしてもさすがにXPからのWin10は飛び級が過ぎるというか、変化が著しくて戸惑うばかりな上、何十年経っても相変わらずなMicrosoft社(以降 MS と省略)のアホっぷりにはしてやられましたね。
まぁ、言ってもXPはWindowsとして史上初の完成版でしたから、そこに慣れてしまったが故の影響がデカ過ぎたんでしょうな。

個人的には初PCのOSが大失敗作でお馴染みのMe機で、なんせまだ9x系でもあったし、MSお得意の ''出来損ない中間OS'' が故の苦労もしたので、なんやかんやXPの安定性はヘビーユーザーとして捨て難かったんですよ、実際。
XP以降、Vista、7、8と来て、すっかりOSの標準仕様も64ビットになったので、同じNT系だからって今までのXPとは全然違うし、セキュリティ強化に重点を置きまくった流れありきのWin10というのは、長くXPユーザーに徹してた俺から言わせれば、全くの別OS
正直、「これってWindowsですか?」 ってぐらい別モノ感ありまくりw
そんな感じだったので、新PCになってからはほぼゼロからOS慣れしないといけない状況でして、諸々の設定やら弄り出した9月後半~10月一杯ぐらいまで、なんか色々と発狂しかけてましたw
余りに仕様が酷いんで、ホントに何度も叫んでたもんなw

Win10のバカ仕様については、いずれ記事にしようと思って起きた問題をその都度メモってたんですが、ネタが変に多すぎる事と導入ソフトとの兼ね合いについての説明がややこしい事情なんかがあり、なかなか記事にするのが難しくて現在に至ってます。
大体、そんなのまとめたマニアック記事を誰が読むんだ的なもんもあるしw
まぁ、結局のところ、新PCになって大変なんすよ・・・って話をしたかっただけなので、ここで端折りに端折ってお伝えしましたw


さてさて、そんな経緯がありーのので今回のタイトルにした本題についてですよ。
タイトルは変な音読風にしてますが、3DCGの事です。
別に日曜だからどうのって話じゃありません。

前回の年賀画像やら、その前のクリスマス画像やらで俺が新たなオモチャを手に入れた事に気付いた人も居るやも知れませんが、新PCの基本設定がとりあえず済んだ頃から、とうとう俺も3D関連のツールに手を出してしまいました。
いや、当初はそこまで意欲的に興味を示した訳じゃなくて、以前にも触れた ''あくまで自分用のライフワークとして書いている小説'' の資料用に、登場人物の家の間取りなんかを図面として書き出すのが目的だったんです。
その為に当初導入してたのは、国内製の古い某建築系ソフト
一応、そのソフトで図面化したものはソフト内で3Dビューも可能だったので、物語の具体的な構図を演出するのに有効だと思ったものの、いざ設計を始めてみると当然の事ながらそれなりに難しく、又、肝心の3Dビューに関しても、ソフトの古さや処理能力の問題で思った感じにはならなかったんですね。
同様の別ソフトも調べてはみたものの、日本はどうしてもその手のソフトはプロ仕様が標準でして、いわゆる業務用ソフトならではのぼったくり価格なんです。
俺の求める機能を実現するとなると、何十万とかする業務用の建築CADソフトじゃないと無理っぽいと判り、どうにもハードルが高すぎるので一旦は頓挫しました。

新PCになり、一応はそれまで使っていた国産建築ソフトを導入したものの、やはりソフト自体が古いせいでハイスペックな新PCでもイマイチ動作が重く、どうにもストレスだったんですね。
そこで改めて色々と建築系ソフトを見て回ったところ、海外製のフリーソフトで物凄く良いものを発見しました。
・・・というか、以前に調べて名前は知っているソフトだったんですが、その頃はまだどこまで使えるソフトなのかを俺自身が理解出来てなかったんですね、初心者過ぎて。
そもそも、何故か日本国内ではユーザーが少ない様で、ごく僅かしか見受けられない建築系3Dフリーソフトの中では唯一と言って良い ''使えるソフト'' なのに、そういった紹介をマトモにしているサイトなんかもほぼ皆無なんです。
つくづく日本人は受け身の文句たれ民族でしょうもないなと思いましたが、有り物で満足出来るなら、それはそれで幸せなんでしょうね・・・俺はクソ食らえですけど。

ともあれ、それまでの国産ソフト以上に使えるソフトと出会えたので、以後はそちらの海外製ソフトに慣れる手続きもコツコツとこなしてます。
そんな流れの中でのクリスマス画像であり、年賀画像だった訳です。
正直、年末年始までのスキルや知識は、まだピッチピチの初心者状態で手探り感ハンパなかったんですが、ここ数週間でようやく少しランクUP出来たかな~ってトコです。
まぁ、何事も独学が前提の俺なので、今回は相変わらずの器用貧乏振りを発揮して、そこそこ上々な上達度合いだと思ってます。
問題は、それに伴う肉体的な疲労がなかなかエグい事だったりするんですが。

で・・・今回はその経過みたいなところにスポットを当ててですね、画像付きで直感的なアプローチをしようと思ってるんですが・・・ちょっと前フリが長過ぎて疲れました
という訳で、唐突ですが、ここで一旦区切りますw
いや、ホント、スマンけども、最近は疲れ目が酷すぎてあんまり長時間画面を見てられないというか、目が開けてられなくなるもんで、物理的に継続不可能。
細かい色付け編集なんかも、一旦休んでからまた後でやります。
では、次回に続く・・・。