こんにちはルンルン


いつも 沢山の方々の御訪問

ありがとうございます。


秋🍁がだんだんと深まってきましたが

今日の私のブログは そんな秋に過去に

撮影した中の「紅葉風景画」の写真を

15枚程 厳選した紅葉風景画写真を載せて

みましたので 御覧になって頂けたらと

思います🍁
















愛知県は鳳来寺山で撮影した紅葉風景画

静岡県の静岡市北部 梅ヶ島温泉にて

撮影の「赤水の滝」 最後のほうは

愛知県の茶臼山高原にて撮影した

紅葉風景画ですが 主に遊歩道で散策中

上を見上げた状況で木々に陽が

当たっているシチュエーション場所

での撮影した写真が中心です🍁


撮影条件環境は必ず日陰側で

撮影するのがポイントかと思います🍁


皆さんも今年も紅葉名所スポットに

お出かけされる方々も多いかと思いますが

このような「ふと上を見上げて観る」と

綺麗なコントラストが描かれている

地点などあるので 是非 紅葉撮影の

参考にして頂けたらと思います👍️


私は今年は何処に紅葉撮影に行こうか?🤔

と…まだ模索中なんですが 今年は

夏の猛暑続きの影響で 紅葉🍁の見頃も

若干遅れるんではないかな?とは

見込んでいますよ🎶😅


☆秋🍁の味覚🌰の話題☆


こちらは通常の海老芋のサイズです目

こちらは通常の三倍以上の大変

珍しい大きさの海老芋です😃


こちらでは今が旬の味覚で収穫の

時期なんですが 近所の農家さんに

お裾分けして頂いたりしているので

海老芋を鍋で蒸かしたりして塩に付けて

食べたりしているんですが…

私的には ここ二年間続けて作って

いるんですが お正月のお雑煮にも

海老芋がピッタリなのが分かったので

年末年始にまた海老芋をゲットしたいな

と考えています😃


「お雑煮に海老芋」お薦めですよ😍👍️