中須東原遺跡(島根県益田市) | ☆★☆★☆☆☆歴史タイムッス★☆☆★☆☆★古今東西歴史関連記事リンク集

☆★☆★☆☆☆歴史タイムッス★☆☆★☆☆★古今東西歴史関連記事リンク集

日本史娯楽検証物語サイト「歴史チップス」執筆のネタ探しとして日本や世界のメディアや個人・企業サイトから歴史関連記事リンク集を作成(リンク切れ御免)。また、「古今チップス(旧歴史タイムズ・現歴史タイムス)」の2005年11月~2014年12月のバックナンバーも掲載。

 平安~戦国時代(12~16世紀の港湾跡・る中須東原遺跡の船着き場跡2か所の中間地点で新たに桟橋状遺構が発見された。
 同遺跡は中須西原遺跡と一体となり、中世に交易拠点として栄えたとみられるという。[毎日新聞]
中世の港と海賊/山内譲
¥3,360
Amazon.co.jp