くっ…
くっ…
…くやしぃーーー



ロンシャンのターフに金色(こんじき)の馬体《オルフェーブル》が先頭に立った時…『歴史が変わる
』って思いました。

最後の最後で交わされ、無念の2着

喜びの涙から一転…悔し涙と変わりました

欧州はそんなに甘くないけど・・・一歩づつ…勝利に近づいていると思いましたね

いろんな意見があるでしょうが、本気で欧州制覇を目指すのなら1年間は向こうにいる事が必要だと改めて思いました

オルフェーブルみたいなクラブ所有であると、そんな事は難しいでしょうが…多少のデメリットを誰かが背負わなければいけない気がします

楽な勝利は…無いですよね

オルフェーブルを始め、厩舎関係者や馬主…現地の協力厩舎とスミヨンには御苦労様と同時に『ありがとう
』を言いたいです。

そして…胸を張って帰って来てもらいたいです。
日本での帰郷第一戦は【ジャパンC】でしょうか

何にせよ…まだまだ4歳、オルフェーブルには頑張ってもらいたいです

さて

三連休の最後…地方では盛岡の統一GⅠ【南部杯】があり、京都では【京都大賞典】があります。
この三連休での予想…惨敗続きなので、最後ぐらいは的中したいものです

それでは…予想です

【南部杯】
⑩エスポワールシチー軸
⑦スーニ
①アドマイヤロイヤル
⑪ナイキマドリード
⑧ナムラタイタン
このメンバーなら落ち目になっている《エスポワールシチー》でも勝てるんじゃないか
と思い、馬単でいきます


【京都大賞典】
⑥ギュスターヴクライ軸
②マルカボルト
④フミノイマージン
⑧ローズキングダム
⑩ビートブラック
⑬フォゲッタブル
出走するといつも期待を込めて選んでいた《フォゲッタブル》
今回で良いレースが出来なければ…見切りをつけます

三連複で勝負します
