お花見ハイキング

 

と き:4月7日

ところ:三石山、中腹の展望公園

ひ と:K田、Y上u、N岡、I上t、Y本、T尾、H田a、S藤m、N島、S藤t

 

新年度最初の例会山行は、恒例の花見ハイキング

開き具合、気温とも申し分ないよく晴れた4月初めの日曜日

 

紙の地図とコンパスを片手に三石山を訪ねてくるもの、宴会の酒肴を背に展望公園まで上がってくるもの併せて10名

 

三石山経由のパーティー4名

今年は、例年より北側の公園入り口から

 

お天気に誘われてか、早朝というのに、小さなお子さん連れの親子が数組

色も鮮やかなチューリップ、ミツバツツジが並ぶ公園入り口

 

 

揺れる橋を渡りながら向かう三石山を仰ぐ

 

今回はコンパスナビゲーションで頂上を目指す

 

標高差70m 直線距離約200mを残した頂上直下から登山道を離れ、

コンパスのみを頼りに道なきルートを進み、無事頂上を手中に

 

 

開き始めたショウジョウバカマが群生

 

ちょうど満開は頂上から標高差300mほど降った展望公園

 

先着の酒肴担ぎ上げパーティーと無事合流

 

八経ヶ岳、弥山、稲村ヶ岳、大日岳、山上ヶ岳

大峰の峰々を背景に見事なさくらを眺めながら

 

 

人里まで降ればこちらもお見事にシャクナゲが

 

無事下山