ダイアモンドトレイル縦走大会
10月15日 連盟主催の長距離縦走大会
(お断り 被撮影者に写真掲載の承諾を頂いておりませんが、それぞれモザイク加工して掲載致しましたことご容赦下さい)
明け方まで続いた雨で足元の悪い中、それでも出場者たちはそれぞれの目標に向けて大阪の屋根を懸命に走り歩いた
20kmコース/30kmコース/40kmコースの3種類
申込時やスタート時にコースを決める必要はありませんが、大和葛城山(20kmゴール)とちはや園地(30kmゴール)に関門時間の設定があり、時間を越えると先へ進めません
後半コース
ちはや園地から紀見峠駅までの後半のみのコース
と、案内され
コース選択は自由、雑木の会からは5名の出場者がそれぞれ思い思いの目標をもって受付会場の當麻庁舎をスタートした
又、大会の下支えとして、後半パトロール要員に4名、ゴール会場要員に2名が参加
して大会を盛り上げた
後半パトロール隊は自由山行よろしく水越峠から金剛山頂を経て、任務集合場所に
道中カヤンボ付近で早くも、我が会大会出場者、H田さんから声を掛けられもあっという間に追い越されてしまう・・はやい早い
コースを外れ、山頂付近に立ち寄ってみる、この日はガスに覆われ、風やや強く昼前というのに寒さを感じる
千早園地チェックポスト
後半パトロール隊として到着間もなく、同じく大会出場者のU村さんがチェック
続いて、Y上さん、M浦さん
40㎞ゴールのU村さん
(H田さんはもっと前にゴールインしたとのことだが撮影隊到着遅く写真なし H田さんゴメンナサイ)
M浦さんもゴールイン
19時、出場参加者最後尾についてパトロールと案内標識等を回収して後半パトロール隊がゴールに到着
出場者、スタッフ参加者、緊急連絡先として参加者の安全を見守って頂いた皆様
おつかれさまでした。