大峰山

 

日程:6月24(前夜発)~25日

山域:弥山・八経ヶ岳・明星ヶ岳(大峰山系)

参加:N島、O西、C條、I上、S藤三、S藤t 6名

天候:晴れのち曇り

行動:行者還トンネル西口スタート6:20→置駆道出会→聖宝の宿跡→9:40弥山小屋→弥山→10:30八経ヶ岳→12:10明星ヶ岳→往路折返し→12:50弥山小屋→14:50奥駆出会→16:00行者トンネル西口ゴール

 

前夜発にしては、僅かな移動の贅沢(勿体ない)な計画

道中の、とある場所でテント仮眠

 

梅雨最中の天候にしては、土日共にこの上ない?程の天候に恵まれ、早朝の登山口到着にも関わらず既に多くのハイカーが先着、後続も続々と

 

梅雨最中の天候にしては、土日共にこの上ない?程の天候に恵まれました

予想はしていたもののお目当てのオオヤマレンゲ未だ早く、僅かに1輪、2輪、遠慮がちに蕾たち

それでも、優しい参加者皆さんは、「いや― オオヤマレンゲ見られてよかった~」と、精いっぱいの感動を表してくれました

ありがとうみなさん、今回もいい山旅でした

 

 

 

あれっ コバイケイソウ?

 

ほらあのピークみて 弥山の小屋が

 

えっ そんな高下駄で歩きはったんですか?聖宝大師さま

大峯の名だたる山

 

よかった

 

八経ヶ岳から弥山

 

奥のとがった山が釈迦ヶ岳 

 

ほら金剛山、大和葛城山、二上山まで見えてる

居合わせたハイカーさん「エッ 金剛山見えるんですか?」

 

 

出会えてよかった