今回の報告はtujimoです


今年の花は開花が早そうなので、5月末にキリシマツツジが見れるかなと由布岳山行を計画。集まったのは乙女6人、せっかくなので山だけじゃなくて一泊して湯布院で遊んでと、山の計画よりも盛り上がった観光計画。

さんふらわーも新しくなって、船旅も楽しんで、ワイワイおしゃべりしながらの女子旅となりました爆笑


26日夜大阪出航

27日正面登山口から由布岳東峰に上り、飯森ガ城を経由して正面登山口に下山後湯布院に移動して宿泊

28日湯布院観光して別府ロープウェイで鶴見岳に上ってキリシマツツジを満喫

29日朝帰阪


新しくなったさんふらわーは、昔の雑魚寝とは違い、一番安いクラスの部屋でもカプセルホテルのようで快適な船旅でした。





正面登山口から登ります
山頂はガスってます
途中、雲の切れ間から景色は湯布院の町が見えました
コルでは風が強くて、技量を考えて東峰のみのピストン
東峰山頂では、何故か風が止んでました




下りは飯森ガ城を経由
飯森ガ城からみた由布岳山頂はガスも晴れてスッキリ


湯布院を早朝散歩
金鱗湖畔でモーニングを食べて
別府ロープウェイで鶴見岳に上って、キリシマツツジを満喫





いっぱい楽しんだ九州の旅でしたニコニコ