日程:7月3日
山域:金剛山南尾根(金剛生駒紀泉国定公園)
参加:N岡、K田、Y上u、N島、S島、S藤、K原(体験参加) 計7名
行動:紀見峠駅8:00→西の行者→11:00行者杉11:35→中葛城山→13:40久留野峠→14:20伏見峠→15:00金剛ロープウエイバス停
天候:曇り時々雨
週末近くになり、既報天気から若干修正、最高気温5~6℃も低いと嬉しい見込み違い、その代り?台風4号に影響により雨模様とこちらは有り難くない予報
どうしたものか今回、体調不良による不参加者が続出、最大11名から結果7名に、計画書変更も改7と、見事な変遷記録。
今回は、ブログ訪問から興味を持っていただいた、体験希望者さんも初めてのご参加を頂き集合場所で合流した。
歩き出してしばらく傘をさす場面もあったが、金剛南尾根に出てからは殆ど雨らしいものもなく、かといって日射しにあたることもなくむしろ快適に歩ける
最近、入会されたS島さん、本日、体験で初お目見えのK原さんのお二方も、登山経験者とありなんの違和感もなく隊列にすっかりなじんで歩かれていた。
衣笠茸 見た目に美しい ただ匂いが
ここでN島さんから、なんとなんと参加者全員に冷やしたトマトとキュウリのサプライズ
火照った体に、その冷たさが、とても心地良い、なんと自家栽培だとか
行者杉近くの笹百合
中葛城付近で見かけた 笹百合はピンク
オヤ 標識が部分的に新しいような
おつかれさまでした
今度は、帰路の車中、おどけた嬢ならぬガイドG
「雑木の会様貸切状態でございま~す」と社内挨拶のサプライズ