年初定例山行スタートは、お花見ハイキング
日程:4月3日
山域:三石山(紀泉高原)
参加:花見会場直 N岡、T尾、K田
三石山経由 Y勇、N島、S三+外1(御幸辻駅8:00→三石山10:50→12:00高山森林公園14:20→14:40紀見峠駅)
この日、近畿中部の予報、午前中30%、午後60%の降水確率
それでも、山歩き、お花、自然、おさけ、仲間が、お付き合いが好き?、はたまた他にすることがない?理由は様々、各々好みに応じて、紀見峠駅、又は花見会場へ集合
三石山ハイキング組
御幸辻駅では図らずも3名が合流、三石山ハイキング後、山腹の花見会場へと逆算すれば、合流は必然的な結果か
杉村公園(橋本市)
ミツバツツジとソメイヨシノが雨上がりに鮮やか
園地から望む三石山
ひっそりと咲くショウジョウバカマ
パラつく雨に傘をさす、あれっ後ろにハイカーが
気が付けばいつの間にやら4名で歩いていた
三石山
三つの石の山 ガイドブックには
その昔、麓三町村の境界石があったからと
紀伊半島の山々は生憎ガスのなか
花は丁度見ごろの花見会に
先発パーティがお待ちかね
旧知のお知り合いパーティもお花見中
高野・大峰をバックに