鹿児島4日目 3月8日
韓国岳登山
参加者:N昭 S三(記録)
霧島神宮前(宿舎)08:00→09:00えびの高原→韓国岳登山口09:10→硫黄岳展望台09:50→休憩所11:00→韓国岳11:10→韓国岳避難小屋11:45→大浪池休憩所13:00→つつじヶ丘登山口14:50→韓国岳登山口15:10→えびの高原16:20→17:20霧島神宮前(宿舎)
訪薩、目的二つ目は、霧島連山最高峰の韓国岳と大浪池巡り
今回移動は、全て公共交通機関利用
登山口となる、えびの高原は、神宮前からバスで
霧島神宮前
約半年前、暑い時期に訪れて以来のえびのエコニュウージアムセンター
韓国岳登り展望台から、煙吐く硫黄岳と後方は白鳥山、甑岳(台形)
去年来た時には無かった、真新しい休憩所
怖いほど大きな口をあける韓国岳の火口
韓国岳
天を指すように高千穂峰 手前に新燃岳
山麓の大浪池は蒼い
大浪池湖畔を時計回りに一周り 後方は降ってきた韓国岳
えびの高原廬山口に戻る