十津川の玉置山に行きたい❗️
熊野古道を歩きたい❗️
十津川に泊まれば、大和八木駅発の長距離路線バスの無料キャッシュバック見っけ![]()
それに合わせてか十津川温泉から玉置山まで周遊バスもある🎵
十津川温泉に泊まって、朝から果無峠を経て熊野本宮大社まで歩いて、新宮から帰ってこれそうなので計画🍀
賛同してくれたO西さんとtujimoで二人行って来ました🎵
3連休の初日、1月8日朝9時前に着いたら新宮行きのバスが、キャッシュバックキャンペーンの為か長蛇の列。バス1台では収容しきれず、十津川温泉まで臨時にもう1台出してくれました。1台目はパンパンで出発したのですが、私達が乗った2台目は少し空席で出発。おかけで大きなリュックを置けて助かりました😜
途中、五条バスセンターと谷瀬の吊り橋でトイレ休憩
路線バスだけど、途中で乗り降りする人が居ないまま十津川村役場まで快適なバス旅です🚌
十津川温泉に13時やっと到着🎵
玉置山までの周遊バスに乗り換えて、玉置山駐車場まで出発🍀
玉置神社はすごいパワースポットなんだけど、呼ばれないと行けないところなんだそうです。
行こうと予定をたてても用事が出来たり、天候が悪かったりと行けない時があるとか・・・
今回、天気も良くて行けたので、今年はいい年になるかな
玉置山駐車場で、バスは1時間半待っててくれるので、玉置神社から玉置山までぐるっと廻って来ました。
回れなかったら大変と慌てて行ったけど、帰ってきたら時間が余ってた
今夜のお宿はやまとやさん
十津川温泉は源泉かけ流しで良い温泉でした
夕飯もおなかいっぱい
二日目1月9日、今日は熊野本宮大社まで歩きま~す👟
朝7時に宿を出発🎵
8時よく見る果無集落に到着です。
バス停に着いておかしいなと思って振り返ったら石碑があった~
10時果無峠に到着
峠にリュック置いて、果無山まで行ったけど眺望無かった⤵️
12時40分やっと八木尾のバス停に到着
熊野本宮大社までもうひと頑張り⤴️
14時30分やっと熊野本宮大社👍️
お参りして、名物のもうで餅を買おうとしたら売り切れ
でも、十津川から歩いてきたからって試食をいっぱいくれた~⤴️
ほんのり甘くて、疲れた体が癒されました
新宮行きのバスまで時間があるので大斎原にも行って、15時やっとバス停に到着🍀
よく歩きました🎵
新宮駅までバスに乗ったけど、せっかくなので駅手前の神倉神社前で降りて神倉神社、速玉大社にもお参りしました。バスを降りてから新宮駅まで1時間も歩いてしまった
17時46分新宮駅発くろしお特急に乗って帰ってきました🎵


















