少し前になりま~す
11月13日(土)高野参詣京大阪道に行ってきました~。
今回は、tujimoとO、K、Y、Fの5名です。
 
まずは、学文路駅からスタートニコニコ
お天気は良いけど、少し肌寒い日でした太陽
南海電鉄の案内地図とヤマップを見ながらコースを進みます
事前に会の人に大半が舗装道路と情報をもらい、全員スニーカーです。
今回は危険箇所なし、スニーカーだし、歴史的に見所ありでハイキング気分です。

 
        刈萱堂の人魚のミイラ                      大師の硯水
                
 

  

     景色は最高                            

               

 
 

 

     丹生神社と日寺寺

              

 

旧白藤小学校の中のカフェで食事をさせて貰いました

舗装道路と言うことは車道で車が良く通り、なかなか良い休憩場所がなかったので助かりました

もちろん、食後は美味しいコーヒーを頂きました😋

 
 

 
            
  

極楽橋駅から女人堂までの不動坂で地道を歩きましたが、スニーカーでも歩けました