金剛南尾根

 

日程:2021年4月25日

山域:金剛山南尾根(金剛・紀泉高原)

目的:アイゼントワーク

参加:S三 N昭 2名

行程:紀見峠駅7:20→山の神→9:45タンボ山→10:40行者杉10:50→11:20神福山11:40→

    12:20行者杉→11;15タンボ山→14:50紀見峠駅

 

当初計画は、紀見峠から伏見峠を経て金剛ロープウエイバス停⇒バスで河内長野へ帰るはずでした。

歩き始めてから、帰路予定のバスをやめて少しでも空間の広い電車を利用することに計画変更して、神福山から紀見峠へ折り返しのコースにしました。

 

「この花なんて言うんだったっけ?に「毎回同じことを聞いてないか」こんなやりとりがいつもの山行だったのに、最近になってGoogleレンズなる優れものを知りました。

 

なんと便利なお道具、いやなんと賢い先生なことか、お花ばかりではありません、あらゆる(大概な)ものをレンズを通して教えてくれる、お陰様で本日はお花の名前入りブログなりました。

 

ミヤマシキミ

キイチゴ

 

神福山

この頂きは初めてでしたが

小さな祠が祭られていました