安達太良山
 
日程:6月25日
山域:安達太良山(磐梯朝日国立公園)
登者:S藤m、N 島、会員外  計3名
天候:晴れ
 
行動:奥岳登山0:00→くろがね小屋→安達太良山14:00→五葉松平15:30→奥岳登山口17:20
 
又しても二日目か?、海の森キャンプ場(新潟市)出発から、登山行動開始までなんと5時間、それでもその後はなんとか順調に、雲はあるもののまず晴れている。
 
勢至平付近からサラサドウダンが,, と、あるわあるわまるでサラサドウダンでドレスアップその数の多さに驚く、緩やかながらも長い登り、「乳首山」の謂れかやがて最後の岩峰がそのピークとなる、私達はそこに「本当の空」の色を見ることは叶わなかったものの、この山の空をいとおしく思った哀しいヒロインのことをほんの少しではあったが思い出さずにはいられなかった。
 
先客に勧められるまま 爆裂火口を覗きに行ってから、もと来た安達太良山へ戻る、今度は登って来た道を左に見送り、仙女平から薬師岳へ向かって下る尾根筋が優しさを見せるも五葉松平から一転して急で水が流れる足場の悪い下りとなった。
こうして、私達の奥州の山旅一日目はなんとか無事の山行とすることができた。
イメージ 1
イメージ 2