2018年8月4日
参加者 T本、M井、F原
まだ暑くなる前の早朝から登ろうと6時に家を出発して7時に着いたのに、もう10時頃かなと思わせる金剛山の登山口を出発🍀
タカハタ道から登りはツツジオ谷で、下りはタカハタ道から松ノ木道でくだりました🎵
腰折れの滝でお目当てのイワタバコありました
タカハタ道からそれてツツジオ谷を進みます
初めて通るツツジオ谷、踏み後もあり順調に行きます
ツツジオ谷でもイワタバコ発見
川の中は踏み後少なくあってる?
無事にお墓を通って地蔵さんに出たのであってた~🎵
下りはタカハタ道から松ノ木道で下ります
途中で出会ったおじさまに親切に分岐間違えやすいので注意をもらい尾根道を下ります
名前の由来、大きな松ノ木ありました
松ノ木道は、またタカハタ道に合流する尾根道だけどタカハタ道よりしんどかった~⤵️
少し待って11時開店の登山口近くのお蕎麦やさん縁でお蕎麦食べて帰りました
参加者 T本、M井、F原
まだ暑くなる前の早朝から登ろうと6時に家を出発して7時に着いたのに、もう10時頃かなと思わせる金剛山の登山口を出発🍀
タカハタ道から登りはツツジオ谷で、下りはタカハタ道から松ノ木道でくだりました🎵
腰折れの滝でお目当てのイワタバコありました
タカハタ道からそれてツツジオ谷を進みます
初めて通るツツジオ谷、踏み後もあり順調に行きます
ツツジオ谷でもイワタバコ発見
川の中は踏み後少なくあってる?
無事にお墓を通って地蔵さんに出たのであってた~🎵
下りはタカハタ道から松ノ木道で下ります
途中で出会ったおじさまに親切に分岐間違えやすいので注意をもらい尾根道を下ります
名前の由来、大きな松ノ木ありました
松ノ木道は、またタカハタ道に合流する尾根道だけどタカハタ道よりしんどかった~⤵️
少し待って11時開店の登山口近くのお蕎麦やさん縁でお蕎麦食べて帰りました