梅雨明けの三嶺とは参りませんでした。
7月14日PM6:20中百舌鳥発 NとY(ひで)の2人は四国路 高知へ
そこは雲中と強風の三嶺でした。
 
写真は今週末にアップ予定!
 
コースタイム
7/15 7:30光石登山口…さゆりが原…12:00三嶺…14:00お亀岩避難小屋
      
7/16 6:00お亀岩避難小屋…カンカケ谷…9:00光石登山口
 
エピソード       
    ・光石登山口までの道中は途中、数か所で土砂崩れ 車が通れず自ら土砂除去する場面も       
      
    ・登山道では長笹谷にかかる木橋が先日の豪雨で流され、登渉する羽目に~
    
    ・三嶺頂上では強風&おもいっきりガス  その後は雨が本降りに…
 
    ・こんな天候にもかかわらず、お亀避難小屋には人が…
     高松から来られたTさん、Mさん
     いっしょに酒を飲み、山を語りました。翌日は天狗塚を経て久保まで行かれるとのこと
     予定通りいかれましたでしょうか?
 
     また、坂出から来られた総勢12名の皆さん。翌日は、三嶺までいかかでしたか?
 
以上 速報!