このブログを始めて2週間ほどなのですが

今回初めて月の収支が確定しました。

そんなわけで

このブログでいったい

私がどれだけ儲けたのか

公開してみたいと思います。

(これ、おもったより恥ずかしいな。。)

 

 

集計期間       3/17~3/31 (15日間)

総アクセス数                  196,794

1日あたりのアクセス数   約13000

総報酬                             5748円
うちアクセス報酬              293円

うちアフィリエイト報酬     5455円  

 

どうでしょうか?

少ないと思いますか?

多いと思いますか?

 

個人的には

アクセスによる収入は少ないですが

アフィリエイトによる収入は

思っていたよりずっと多かったなと思いました。

読者の皆様にこぞって

法螺貝やソーセージ切りマシンを

買っていただけたおかげだと思います。

(多分違う)

 

ありがとうございます。

本当に感謝しています!

 

 

詳細というほどでもないですが

次回以降のブログで収支の詳細について

少し考察してみようかと思います。

このブログで初めての連続物ですね。

 

初回はまず

これらの利益の使い道について

お話ししてみようかと思います。

 

(1)アクセスによる収入(293円)

 

ごめんさい、これは私が

アイスを食べるのに使います。

自分へのご褒美というやつですね。

毎日とはいきませんが

ハーゲンダッツのクッキー&クリーム

をぎりぎり買えるのかな?

感無量です。

 

 

(2)アフィリエイトによる収入(5455円)

 

(私としては)予想以上の金額になった

アフィリエイトによる収入なのですが

こちらについては自分や家族のためにではなく

なにかブログの面白いネタになりそうなことに

使ってみようかと思います。

 

今ひとつ考えているのは

読者の方にコメント欄で教えて頂いた

ワールドギフトで寄付をしてみて

それをネタにブログを書くとかですかね。

アニマル・ドネーションとかもいいかもしれません。

遅くならないうちにやってみたいと思います。

 

さて、欲という欲を

かんてんで固めて作ったような私ですが

アフィリエイトを自分以外のために使うのは

2つ理由があります。

 

1つは私が偽善者だからですね。

これはわかりやすいです。

さすが王さま。かっこいい!

と言ってもらいたいからです。

 

(参考例)

 

あ、いうまでもないと思いますが

寄付する人=偽善者

ではないです。

私=偽善者

なだけです。

 

2つめは責任を感じたくないからです。

あくまでゆるい感じでブログを続けたいので

少しでも仕事の感じを出したくないのです。

むろんネット上に文章を書く上での

最低限の責任は感じていますが

それ以上の責任を感じたくないのです。

つまり逃げです。

そういう風に軽く書いているので

読者の方にも暇つぶしのひとつとして

軽く読んでほしいなと思っています。

 

 

あくまでこれらは私自身のブログのあり方なので

もちろんアフィリエイトで生計を立てることを

否定しているわけではありません。

 

もしアフィリエイトの収益で

なにかブログのネタになりそうで

面白い使い道があれば

コメントしてもらえると嬉しいです。

(たいした収益ないので、できることは限られていますが。。)

 

今回はここまでにしますね。

次回に続く。

(キートン山田さん風に。これがやってみたかった。。)

 

 

 

うちではかんてんといえばかんてんぱぱです。
PRです。報酬4.00% 価格978円)