NIRVANAを紹介した時に

高校生の時はよくラジオを聞いていた

というお話をしました。

(CD高かったですからね)

 

その時よく聞いていたのが

FM802という大阪のラジオ局で

ミスチルもスピッツもジッタリン・ジンも

このラジオ局を通じて知りました。

 

 

そしてそのラジオ局が

日曜日のお昼間にHOT 100という

ランキング番組をやっていました。

たしかヒロ寺平さんがDJをしていたと思うのですが

洋楽が中心に流れる4時間ぶっ続けの番組で

こういうのを聴くのが

イケてることとされていた記憶があります。

 

今思うとアメブロのランキングのように

ランキングの根拠が不透明な感じはしましたが

あんまり気にせずに聞いていました。

 

当時は

R&B(BOBBY BROWNとかBOYZ II MENとか)や

ヘヴィーメタル・ハードロックなんかがよく流れていた気がします。

 

で、当時ヘビーローテーションになって

めちゃくちゃ長い間No1だった曲がこの曲です。

 

 

ちょうどこのころ出てきたNIRVANAも

まだメタルの一派ととらえられていて

ハードロックやメタルも普通に聴かれていた気がします。

(もじゃもじゃしたロン毛とともに、いまや絶滅した感がありますが)

 

私自身はNIRVANA以降

ハードロックやメタルからは離れていったので

普段あまり聞くことはないのですが

このころのハードロックバラードって

改めて聞いてみると

すごく名曲が多いなと思います。

 

 

 

とてもいい曲たちなので

もしお時間が許せばですが

一度聴いてみてほしいなと思います。

 

DJというより懐メロ紹介みたいになってきたな。1975年前後うまれの同窓会みたい。。

このころのR&Bもそのうち取り上げようかなと思います。