久しぶりにパン教室のおはなしです♪
まだ肌寒かった2月末に、先生のお宅でマンツーマンのパンレッスンを受けました(*^^*)
この日は用事があり、13時までと先生にご無理を言って伺うと、もうすでに生地を捏ね上げて冷蔵庫に冷やしておいてくださいました。
「生地を冷やす??」
その日につくるパンをお聞きして納得!
デニッシュ系の生地はバターを折り込むために、冷たくしなくちゃいけないんです。
お部屋も涼しくするために、ソーシャルディスタンスも兼ねて窓は開けっ放しでちと寒い。。(^◇^;)
バターを包んで何度か折り込んでカットした生地を、底抜けしたケーキ型に入れて発酵させたら
こんなにボリューミーになりました!(*゚∀゚*)
発酵の熱でバターが溶け出してなくてよかった〜ε-(´∀`; )
オーブンに入れて待つ事10分ちょい。
キレイな色に焼き上がりました〜(((o(*゚▽゚*)o)))
ちょっと飛び出して暴れん坊っぽいけど〜(^◇^;)ははっ
バターをたっぷり使った、贅沢なデニッシュパン。
おうちに帰ってからだんなちゃんとふたりで、コーヒーと一緒にあっという間に食べちゃいました〜( *´艸`)うんまかったぁ〜