11月の三連休最終日に、ひとり赤い電車に乗って






イチョウの街にお出かけしてきました〜(*^o^*)



ここは、愛知県稲沢市祖父江町。



毎年恒例のお祭りは、残念ながらコロナの影響で中止。。

そのせいか、カメラを持って街の中を撮り歩いているひとの姿もまばらでした。







イチョウは、少し盛りを過ぎていたけれど、まだまだとってもキレイでしたよ♡










立派な久治イチョウの原木。









ここも例年ならだれか必ず人がいる場所なのに、ひっそりと静まりかえっていました。











昨年訪れたときに、たまたまたどり着いた養蜂農家のお宅へ、今年もオジャマしました。









働き者の蜂さんたちが、巣箱の入り口からブンブン飛び出していってましたよ〜(*゚∀゚*)



写真を撮っていたら、ちょうどご主人が出ていらっしゃってので、お声をかけさせていただいて








実家の母用に、ハチミツをふたつ分けていただきました(*^^*)

今年は出荷するほどの量が採れなかったそうで、訪ねてきた人にだけお分けしているのだとか。

昨年のものと味比べさせていただきましたが、味が全然違ってビックリしましたよ〜(´⊙ω⊙`)










銀杏も買いたかったんだけど、1週間前にほぼ売れてしまったんだとか。。(´;ω;`)ざんね〜ん











来年は、マスクをせずに訪れることができるといいなぁ(=´∀`)