今回の旅のおしまいに、飛騨古川を訪れました。

ここは、高山からクルマて30分弱のところにある静かな町。

4連休とあって、いつもより人は多かったけど、高山よりとても静かでいいところなんです(*´ー`*)















町の中を流れる水路には、とっても大きなコイたちがたくさん泳いでいました(´⊙ω⊙`)


今回こちらの街を最後に訪れたのは、ステキなカフェがあるよ、と職場の方から教えていただいたから( *´艸`)



























お店というより、立派な一般の方のお宅のようなカフェです(*゚∀゚*)













50年前のレシピでつくられているというチーズケーキとコーヒーを、ステキなお庭を眺めながらいただきました。














15〜20センチくらいはある、とっても大きなチーズケーキ。

どっしりとした食べ応えがあります♡

濃厚でとっても美味しい〜(*≧∀≦*)

オーナーの奥さまもチーズケーキが大好きだそうで、あたしがケーキの大きさにビックリしていると、

「だって、小さなケーキじゃ食べた気がしないじゃないですか( *´艸`) 」って、茶目っ気たっぷりにお話をしてくださいました(*^^*)














何よりビックリしたのがこのお皿!

250年前のものだそうです!(´⊙ω⊙`)おぉっ












コーヒーカップは古伊万里なのだそう。

こんなステキな器でコーヒーをいただけるだなんて♡

旅の終わりに、とっても幸せな時間を過ごすことができました(*´꒳`*)