3月の3連休は、木曜日からお仕事をおやすみして

だんなちゃんとふたり2泊3日の長野旅に行ってきました(*^^*)








まず最初に訪れたのは、戸隠神社 中社。

さすが長野県!

まだ雪がたくさん残っていました(^◇^;)











拝殿の前に雪の山があってね、雪かきして集めたんだろうって思っていたら、

どうやらこれ、雪中酒っていって雪の中でお酒を熟成しているみたい。

お酒好きには堪らないだろうなぁ〜(*゚∀゚*)



お参りしたあと、次はクルマで奥社に移動して、まずはお昼ごはんを食べることにしました♬









奥社大鳥居前にある奥社前なおすけさんで、人生初の戸隠そば。

こちらは鴨ざるそば(1600円)。











きのこや山菜がたっぷり入ったアツアツの鴨汁にお蕎麦をつけながらいただきました。









こちらは
特ざるそば十ぼっち(1400円)。

ぼっちとは、戸隠のそばの盛り方で小分けになってる一つを一ぼっちっていうんだそうです。


しっかりとした歯応えがあって美味しいお蕎麦でした(*´ω`*)




お腹いっぱいになったことだし、いよいよ奥社へしゅっぱ〜つ♬









どうやらあたしたちが行った1日前も雪が降ったらしく、参道には新雪が積もっていました。










とても神秘的な雰囲気で、歩いているととってもココロが癒される。。










そういえば、ここって確かヒーリングスポットだったよね〜。。

な〜んて物思いにふけっていると、足元がツルツル滑ってとってもキケン〜(^◇^;)










後一歩で奥社の拝殿!ってところで、この雪山!( ̄◇ ̄;)

なんとか参拝できたけど、登るのも大変だけど降りる方がもっと大変で怖かった!(;´д`)

写真は撮らなかったけど、すぐ近くの九頭龍社もお参りしました( ̄▽ ̄;)










そのあと、宝光社と











火之御子社もお参りして、五社全てをお参りすることができました(*^^*)

大変なお参りだったけど、なんとも言えない達成感があってね( *´艸`)

次回は夏に来てみたいなぁ〜(*´∇`*)