フィンランド3日目の朝ごはん♬

連日遅くまで動きまわっているのに、疲れて食欲が落ちることもなく

朝からモリモリ元気ですっ( *´艸`)



この日はトナカイさんのツノで作品を作っていらっしゃる

アーティストさんの工房へ向かいました。













こういったナイフ細工やアクセサリーなどの作品をつくっていらっしゃるそうで、

お母さんのイレーネさんがトナカイさんについて

色々と説明をしてくださいました。











作業部屋に移動して、いよいよ体験教室の時間デス♬










わ〜!

様々なカタチに加工されたトナカイさんのツノがたくさんっ!

この中のどれをつかってもいいんだって!(*゚∀゚*)










さて、見本の中から どれを選ぼう。。

見本とにらめっこしていて、大きなチョウチョのようなカタチの

ステキなネックレスもいいなぁって思ったんだけど、

ぶきっちょさんなあたしのこと、当然 時間までに仕上げられる気がしない。。( ̄▽ ̄;)











ということで、簡単そうなキーホルダーにしました(*^^*)

簡単そうだったんだけど、ツノに開けられた穴に

紐がなかなか通らなくて四苦八苦。。

お父さんのカリさんが手伝ってくださいました(^◇^;)











仕上がってから 選んだ文字の焼き印を押してくだいました。

左は「最高神の妻」という意味、右側は。。










これってなんて読むんだろう〜?(^◇^;)


もうね、意味より絵柄としてステキだと思ったものを


選んじゃいました〜(⌒-⌒; )












作品づくりを終えて、母屋の方にオジャマさせていただきました(*^^*)













お部屋の隅には 揺り椅子があってね、よく見ると 普通の揺り椅子じゃない!













これ、すんごいわ〜!

すべてツノだけでつくってある〜(´⊙ω⊙`)


掛かっている革も もちろんトナカイさんのよね〜?( ̄◇ ̄;)












シャンデリアも もちろんトナカイさんのツノ。











あたしたちが お部屋の中を色々と見せていただいているあいだに


イレーネさんが お茶の用意をしてくださいました(*゚∀゚*)












手づくりのブルーベリーケーキとベリージュースでホッとひといき♡











ホイップクリームをタップリと添えていただきました。


甘すぎず とっても美味しいから こりゃいくらでも食べれちゃいそうだ〜(//∇//)












テーブルの上にも こんなにたくさんのお菓子が。。


こちらでは、手作り体験とクッキングというコースもあるそうです♬


今回は人数が多かったので できなかったようですが、


キッチンでケーキを焼くのだそうです(*゚∀゚*)いいなぁ〜


今回あたしたちがお世話になったフィンツアーさんでは


ロヴァニエミに滞在しているお客さんにオプショナルツアーとして


販売していらっしゃるそうです。


興味のある方は是非〜(*^o^*)




「おもてなし」という言葉が ふと頭に浮かんだ今回の体験ツアー。









温もりのある木のおうちと、フィンランドのひとたちの

あたたかいココロを感じて、なんだかホッコリしました(*´ー`*)












あたしの手元には、つくったキーホルダーだけでなく、

ココロの中にホワッとした あたたかいものも残りました(*´ー`*)


なんだか旅の締めくくりのようになってしまいましたが

旅のおはなしは まだまだ続きますよ〜(*^o^*)