サンタクロース村からロヴァニエミ市内に戻り、

みんなでカメラを持って街あるきに出かけました(*^^*)










お役所の前にあったこれは、トナカイさん?

それとも 他の動物かな〜?な〜んて横目で見ながら









すぐ近くにある図書館にオジャマしました。











ここは フィンランドが生んだ世界的建築家、

アルヴァ・アアルトの設計なのだそう。











とても広々としていて、たくさんの本が並んでいるのに圧迫感がなくて、

とてもスッキリとした感じがしました。












天井から光が差し込むように設計されていて、とても明るくて居心地がいい〜(*´ω`*)











このドアノブもアアルトのデザイン。











そして、この照明も。。













この図書館の中だけでなく、フィンランドの様々なところで

今もたくさんのアアルトの作品が使われていました(*^^*)










蔵書の中にマンガもありました!

まさか図書館に日本のマンガが置いてあるなんて〜っ(´⊙ω⊙`)おぉっ

今やマンガの素晴らしさは世界的に認知されているのね〜(*^_^*)なんか嬉しい












まちの中にもステキなデザインが♡

ここはワンコちゃんを繋いでおく場所なのね(*゚∀゚*)分かりやすい〜












散歩中の あのワンコちゃんたちも このワンコパーキングの常連さんかしら?( *´艸`)











さて、街の中心部では 1年に1度の大きなお祭りが数日間にわたり開催られていてね












洋服屋さんや、北欧特有のカゴのお店やスイーツなど










様々なお店が軒を連ねていましたよ(*゚∀゚*)












八百屋さん?では、ベリーやきのこが山のように並んでいて

目にも鮮やかで楽しい♡










いちごが ぷっくりツヤツヤしてます♡











こんなにたくさんの生のラズベリーを見たの、初めてかも〜(*゚∀゚*)













お店を冷やかしながら到着したのは 猫カフェ。

こちらを借し切って、猫カフェ撮影会が行われました♬

ロヴァニエミにも猫カフェがあるのね〜(*^ω^*)













あたしたちの持ち物チェックをしてパトロールしていた猫ちゃんたち。

みなさんが操るオモチャを狙っています( *´艸`)

それにしても、猫ちゃんって こういう狭いところが好きだよね〜(≧∀≦)



カフェの猫ちゃんは4匹。












トラちゃんが3匹とクロちゃんが1匹でした。












高いところから見下ろして、堂々としてる♬

カメラを向けても 全く動じませんっ( *´艸`)












日本では カメラレッスンとして よく猫カフェで撮影会ってあるけれど、

フィンランドでもあるのかな〜?(*^^*)











ひとしきり遊んだところで、猫ちゃんたちは ごはん休憩。












あたしたちも スイーツをいただきながらひと休みしました♬











猫ちゃん撮影会から、テーブルフォト撮影会に早変わりです(o^^o)











1時間弱ほどの時間でしたが












とっても楽しい時間を過ごすことができました♡











窓辺でいつまでも あたしたちを見送ってくれていました(*´ー`*)