今回の旅のメインは3連休のなか日に開催された小布施見にマラソン大会♬

この日はあいにくの雨で、会場には屋根のある場所も無いため

結局 応援に行くのを諦めて 駐車場のクルマの中でお留守番をしていました(*´-`)

なんとか無事に完走して戻ってきた だんなちゃん。

宿に戻り朝食を食べてからお風呂に入って急いでチェックアウト〜(⌒-⌒; )



小布施のまちに戻り 少しぶらぶらした後、次の宿に向かうことにしました(*^^*)









途中、看板を見つけて立ち寄った 真田家ゆかりの長谷寺(ちょうこくじ)でお参りをして。










とっても綺麗な色合いと図柄のお守りを購入して

あたしがリクエストしたパン屋さんへ向かいました。











長野県にある、ちょっと変わった名前のパン屋さんの わざわざ さん。

この名前には、こんなところまで「わざわざ」来てくれてありがとう、

という意味がこもっているそうです。












あたしたちが到着した時には店内に1人しかいなかったお客さんが












あっという間に超満員になりました!( ̄◇ ̄;)いや、ビックリ〜

お客さんがいなければ店内の写真を撮らせて貰いたかったけど、

すごく狭い店内だったので諦めました(´;ω;`)









こちらのパン屋さんは食パンとカンパーニュの2種類だけを売っているお店。

まだ旅の途中のため、食パン1斤とカンパーニュを1/4、











小さな2種類のスコーンを1個ずつ購入しました。











わざわざさんからクルマで10分ほど走らせたところにある

イートインのできる問(トウ)さんにもオジャマして











ランチをいただくことにしました。













あたしたちがいただいたのは

ホットドッグ、スープ、コーヒーゼリーがつく 問セット(1080円)。














ムッチリして生地が詰まってるんだけど柔らかいパンに

大きなソーセージが挟まっているホットドッグ。

ソーセージもモチロン美味しいですが

一緒に挟まっているザワークラウトが酸味が効いていて、これまたウマイ♡












セロリの香りがフワッとする優しいお味のスープ。












舌触りがとってもなめらかなコーヒーゼリーも美味しくて。。











カウンターに綺麗で見惚れちゃうような

水出しコーヒーがあったけど、もしかして あの水出しコーヒーから作られてるのかな?



ずっと来てみたかった わざわざさん。

丁寧な接客、そしてカワイイお店がとってもステキで

あたしが思っていた通りのステキなパン屋さんでした♡

そして、今年の4月にオープンしたばかりの問(トウ)さん。

わざわざさんのおいしいパンを そこで食べることができるられる幸せ♡


どちらも少し道に迷っちゃったけど。。

今回行くことができて本当に良かったです(*´ー`*)